最新更新日:2024/05/18
本日:count up2
昨日:95
総数:572374

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式を行いました。校長先生からは、2学期終業式の話に関連し、成長することについて話がありました。成長するために目標を決めること、目標を達成するためにどうしたらよいか考えて行動することの大切さを話してくださいました。
 思い描く自分になるために、具体的な行動まではっきりとすることで、実現が近付くのでしょう。いよいよ3学期かつ新学年の0学期が始まりました。成長していくために、一日一日を大切に過ごしていきましょう。

12月21日(木) 富山工業高校吹奏楽部 演奏会

 富山工業高校吹奏楽部の演奏会がありました。
 「マツケンサンバ」や「きときとの夢」など、小学生に馴染みの曲を演奏してくださいました。また、楽器の紹介やドリル演奏もしてくださいました。ジンぼっこはみんなノリノリになって体を動かしながら聞き入っていました。素敵なひとときでした。
 富山工業高校吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(土)学校保健委員会

 今年度は「自分も相手も大切に アサーションで上手に気持ちを伝えよう」をテーマに行いました。
 保健委員会の発表では、自分たちの経験をもとに、全校児童への提案を行いました。
 また、富山県こどもこころの相談室の深澤大地先生を講師にお招きした講演では、「いばりや」「もやもや」「さわやか」のコミュニケーションがあると知ることができました。
 
 西保健福祉センターの保健師さんやPTA代表の保護者の方からも、温かいメッセージをいただきました。お互いに気持ちよいコミュニケーションがとれるよう、これからの活動につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 感謝ふれあい集会

 日頃からお世話になっている地域のみなさまを招待して、「感謝ふれあい集会」を催しました。
 代表時代の挨拶の後、各学年からの出し物を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(金) 感謝ふれあい集会2

 最後には5年生が自分たちでつくったお米をプレゼントしました。
 招待した地域のみなさまに喜んでいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)「こんにゃくざのおんがくかい」

 こんにゃく座による「こんにゃくざのおんがくかい」を全校で鑑賞しました。
 マイクなしで伸びやかに歌ったり、鍵盤ハーモニカや打楽器も使ったりなど、体育館いっぱいにすてきな歌声や演奏が響きました。2年生の国語で学習する「ふきのとう」や谷川俊太郎さんの詩も演目にありました。音楽のすてきさを実感した時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校150周年 創立70周年記念式典

画像1 画像1
 午後、創校150周年 創立70周年記念式典ならびに記念講演が行われました。記念式典では、多くのご来賓の皆様にご祝辞もいただき、この150年という節目をお祝いできる喜びや今日まで支えてくださっている方々への感謝の気持ちを強めたことと思います。 
 式典では、児童代表が「神保小学校の歩みと未来」という題で喜びの言葉を述べました。堂々とした態度でした。児童代表の言葉を胸に、これからの学校生活を今以上に充実させていければよいですね。そして6年生や上級生のよさを下級生が引き継いでいく「よさのリレー」にあふれる学校になっていくよう、一人一人が行動していきましょう。

学習発表会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校合唱「ありがとうの花」、児童代表の言葉です。今日まで支えてくださった皆様への感謝の気持ちを歌に込めました。また、合唱前後に児童代表のはきはきとした挨拶もあり、学習発表会が終了となりました。
 保護者の皆様、子供達は今日を迎えるにあたって、たくさん、たくさん頑張ってきました。またお子さんの頑張りを褒めてあげてください。ありがとうございました。

学習発表会4

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の劇の続きです。

学習発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の劇です。社会科の歴史の学習と神保小学校の歴史を合わせて表現しました。様々な人々の思い、神保小学校ができるまでの道のり等、精一杯演技していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254