最新更新日:2024/05/20
本日:count up26
昨日:17
総数:214120
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

昼休みの様子:1月31日(水)

 子供たちは生活科室でお手玉や竹とんぼなど昔の遊びを堪能していました。また大縄に取り組んでいる子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

技を磨く:1月30日(火)

 きらきらタイムは20分。この20分の中でも子供たちの技はどんどん磨かれます。積み重ねの大切さを、子供たちが教えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えてなわとびをする:1月30日(火)

 今週末は、いよいよなわとび集会です。スマイル班で協力して跳びます。跳び方が難しいほど点数は高くなります。技の難易度で点数をとるか、時間を短くして小さな加点を重ねるのか。どうするかは自分たち次第です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル班で増えオニ:1月26日(金)

 「最後にオニ全員に追いかけられたけど逃げていた○○君が素敵でした」「次は赤団、白団で分かれなくて全員で増えオニをしたいです」スマイル班活動がより素晴らしいものになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル班でジャンケンダッシュ:1月26日(金)

 委員会の企画でジャンケンダッシュを行いました。これまでの生活の中で、一番ジャンケンをした日になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食感謝の会:1月26日(金)

 1年生はインタビューをもとにクイズを考えました。また、代表者は感謝の手紙を朗読しました。いつも衛生面に気を配りながら給食を作ってくださる調理員さん、学校栄養職員の先生、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会にむけて:1月24日(水)

 「二重あやとびは4点だね」「はやさも必要だけどひっかからない方が次の人に早くバトンタッチできるかな」スマイル班同士で競うなわとび集会。どうしたら多くの加点を量産できるか、それも作戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達のアドバイス:1月23日(火)

 「交差跳びやあや跳びの時は持ち方をこうしたら跳びやすいと聞きました」
前跳びと異なる持ち方で子供たちは挑戦しました。「この方が跳びやすい」「慣れないけど、やってみよう」子供たちは自分の跳び方を追究します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全マップを作成:1月22日(月)

 スマイル班で校内の安全確認を行いました。またそれに伴い危険な場所や身を守ることのできる場所もみつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練として、校内の安全マップを作る活動を行いました。安全マップを作るために、スマイル班で校内を見て周り、危険な箇所やもし地震が起きたときに身の安全を守れる場所を探しました。さまざまな場所で、危険な箇所の写真を撮ったり、地震が起きたときの行動について班のみんなで話し合ったりする姿が見られました。
 1月22日(月)に、集めた写真をもとに、山田小学校安全マップをみんなで作成します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266