最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:23
総数:362254
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

2月14日(月) 1年算数

 算数の文章題に取り組んでいます。
 文章を読んで、問題になっている場面について考えていました。
 友達の考えを聞き、自分の考えも進んで発表をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 4年図工 版画

 重ねて色をつけています。
 だいぶん完成に近付いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 3年算数「三角形と角」

 特徴のある三角形について学習しています。
 二等辺三角形の性質について調べて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 朝の風景3

 今は曇っていますが、この後晴れてくる予報です。
 気持ちのよい一日になりそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木) 5年生 円周の長さと直径の長さの関係は?

 算数では、円周の長さと直径の長さの関係を調べるために、いろいろな円を用いて円周と直径の長さを測りました。
大きな円も小さな円も、どれも直径の長さを約3,1倍すると、円周の長さになるということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木) 5年生 木版画を刷りました

 自分の顔を彫った木版にインクを付け、刷りました。
案外力がいる作業です。インクの付け残しがないか慎重に確認しながら、きれいに刷ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木) 朝の風景3

 今朝は曇っていますが、風がなく過ごしやすい1日になりそうです。
 明日は建国記念日ですね。3連休になりますが、新型コロナウィルスの感染が拡大していますので、不要不急の外出を控えて、健康に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 着任式・始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030