最新更新日:2024/05/20
本日:count up48
昨日:15
総数:361581
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1月15日(月) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「じしゃくにつけよう」の学習が始まりました。
 磁石セットの磁石を使って、気付いてことをノートにまとめていきます。どの子も真剣に磁石の不思議さやおもしろさに夢中になっています。
 見付けたことを友達に伝えるときも、自分の発見を伝えたいという気持ちが伝わってきました。
 「ものが間にあっても磁石同士付くんだよ。」「NとSというのがあって、NとN、SとSは付かないよ。」「うん、にげていく。」と見付けたことを興味津々で話合いを進めました。

1月15日(月) 2年生 図工

 「ステンシルローラー版画」に取り組み始めた2年生。
 説明を聞いた後、早速ローラーを使って土台づくりです。自分の思いのままに、好きな色を組み合わせてローラーを使いました。
 どんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月) 1年生 生活

 「土日にとりくんだことをはっぴょうしよう」が学習のめあてでした。家族の一員として自分のできる仕事や手伝いをした土日。子供たちは、タブレットに画像を入力したりワークシートに書き込んできたりしたことを伝え合いました。
 お皿洗いをして皿がぴかぴかになったので、もっとパワーアップしたいと願う子。その発表を聴いて質問したり、自分の考えを伝えたりする子。子供たちの体験から、一人一人の思いや願いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) 今日の給食

 今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、照り焼きチキン、海藻サラダ、豆ときのこのスープ煮、ヨーグルトです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、魚のえごまだれ、ゆでキャベツ、すいとんです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に学習した「もののなまえ」のまとめとして、お店やさんを開き、校長先生や2年生をお客さんとして招待しました。
 「でんきや」「がっきや」等、一人一人が店主となって、お客との言葉のやり取りを楽しんでいました。
 終わった後の振り返りでは、2年生が「楽しかった」「おすすめ商品とかも言ってくれたのがよかった」などの感想が出ました。
 店主もお客も笑顔あふれる楽しい時間となりました。

1月11日(木) 3年生 百人一首

 3年生は、1月ということで「百人一首」に挑戦しました。最初は机で行うつもりだったのですが、子供たちから「床でやります」「本格派でやります」とのことだったので、床に札を置いてスタートしました。子供たちは真剣な面持ちで札を取り合いました。
画像1 画像1

1月11日(木)チャレンジ縄跳び 学年別8の字跳び その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5年、6年の計測を1〜3年生が見守ります。
 さすが上学年、縄を回すスピードがとても速い中、全員が間を空けずに続けて跳んでいきます。
 4・5年も6年も上手に跳び、どちらもこれまでの練習では出したことのない記録になりました。

1月11日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、よごし、大根と豚肉の煮込み、ふりかけです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木)チャレンジ縄跳び 学年別8の字跳びの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動タイムに学年別8の字跳び記録会を行いました。
 まず、1、2、3年生の計測です。2学期からの練習の積み重ねにより、どの学年もとても上手に跳べるようになってきました。
 本番は、いつも以上にみんなで声をかけ合い、真剣に跳ぶ姿が見られました。
 下の写真は、1年生が表彰されたときのものです。
「3位 1年生」と呼ばれたとき、「おー!」という歓声が上がり、上級生たちもまるで自分のことのように笑顔で喜んでいるのがとても素敵でした。
JKIDS大賞2011
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030