最新更新日:2024/05/20
本日:count up49
昨日:15
総数:361582
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

9月28日(木) 3・4年生 体育「マット運動」

 3・4年生の体育ではマット運動に取り組んでいます。自分たちで連続技を考え、きれいな技を披露するためにチームごとに練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月) 3年生 電気を通すのは? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、電気を通すものについて調べるために、いろいろな物の銀色の部分に導線をつなげたり、物の上に塗られている何かをはがしてからつなげてみたりして、作業の手を休めずに調べていました。「電気がついたー」と喜んでいる声も聞こえてきました。

9月25日(月)3年 電気を通すのは? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市のいろいろな学校から来られた先生方に見守られながら、電気の学習を張り切る3年生です。

9月22日(金)3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ筆でも、穂に加える力を変えるといろいろな太さの線が書けると気付いた子供たち。穂のばねを使って、「左はらい」につながる線の練習に取り組みました。
 片付けの際、早く終わった子が進んで床に付いた墨を雑巾できれいに拭いていました。素敵な碧っ子です。

9/22 3年 国語 群読

画像1 画像1
 群読では、友達と声を合わせて、気持ちを合わせて、練習しています。

9月21日(木)3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「明かりをつけよう」の学習で、電気を通す物、通さない物を予想し、確かめました。
「クリップは銀色だからつく」など、色で予想している子や、「鉄だからつく、プラスチックみたいだからつかない」など、何でできているかから予想している子がいました。
 そして、いざ実験。「先生−!ついたー!」とあちらこちらから声が上がっていました。

9月14日(木) 3年生 理科

 理科「明かりをつけよう」の学習を進めています。
 今日は、「長い導線を使っておもちゃをつくる」時間でした。前時に使った3倍の長さの導線で回路をつくり、グループごとに工夫しながらおもちゃづくりをしました。
 こうした、活動や話合いを通して、子供たちは電流の特性を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 1・2・3年生 ダンスの練習

画像1 画像1
 1〜3年生がグラウンドでダンスの練習をしました。本番と同じ状況で練習しましたが、日に日にダンスがパワーアップしていきます。
 

9/1 3年生 理科 植物の体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホウセンカとヒマワリの成長過程について友達と確認し合いしました。
JKIDS大賞2011
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
4/4 着任式
始業式
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030