最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:23
総数:362251
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1月26日(火) 6年国語「メディアと人間社会」

 6年生は、国語で説明文「メディアと人間社会」をもとに筆者の伝えたいことは何かを読み取る学習をしていました。
 友達の考えに付け加えながら、みんなで話合い答えを導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 漢字チャレンジ2

 6年生も、1限は漢字チャレンジです。
 静まりかえった教室で、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 6年外国語「I want to join the baseball club.」

今日の外国語は、ALTのクリスティーナ先生に、「What club do you want to join?」 と問われ、答える活動を行いました。
rowing club(ボート部)が一番人気のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 6年図工「6年間使ったランドセルをかこう」

 6年生は、図工で自分のランドセルを描いています。
 もうすぐ卒業です。6年間お世話になったランドセル、愛情を込めて描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火) 6年音楽 卒業式の歌

 6年生は、今、卒業式で歌う歌を選んでいます。候補の曲は3曲あります。練習しながら、自分たちにあう曲を決めようと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月) 書初大会 6年生

 6年生の書初大会の課題は、「希望の道」です。
もうすぐ中学校へ進学する6年生にとっては、ぴったりの言葉です。
 さすが6年生、どの子の作品も力作揃いです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金)6年生のみなさんへ

1月18日(月)のお知らせ

【時間割】
1限 国語
2限 算数
3限 書初大会
4限 国語
5限 体育
6限 委員会

下校時刻 15:50(SB)

【持ち物】
・月曜セット
・書初セット
・休業中に取り組んだもの

 みなさん元気に過ごしていますか。この休業中の機会に苦手な教科の復習等できるといいですね。25日(月)に漢字・計算チャレンジテストを予定しています。配付したプリントを有効に使って、よい準備をしましょう。

1月12日(火) 6年生のみなさんへ 2

 6年生のみなさんへ連絡です。
 13日(水)に予定していた卒業アルバムの個人写真の撮影は延期となりました。
 変更した日程については、後日お知らせします。

1月12日(火) 6年生のみなさんへ

 みなさんこんにちは。元気に過ごしていますか。この3連休は除雪等で大変でしたね。自分から進んで除雪等の家のお手伝いができるといいですね。
 1月14日の時間割、宿題(12日、13日の分)等を連絡します。

時間割:1限 音楽
    2限 書初大会
    3限 理科
    4限 理科
    5限 外国語
    6限 国語

宿題 :漢字作文 ノート1ページ(朗・片・欲・誕)
    算数ドリル27〜31
    算数教科書p.198〜201 1〜10 

持ち物:月曜セット、書初セット、ベルマーク

1月8日(金) 6年 中学校に向けて

 6年生の3学期は、48日間です。
 短いけれど、とても大切な学期です。
 始業式の後には、一人一人が今年の目標を書いて発表しました。
 一日一日を大切に過ごし、4月から新しいすてきなスタートが切れるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/2 給食開始(2〜6年)
4/6 着任式・始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030