最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:17
総数:362262
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月5日(火) こどもの日

画像1 画像1
碧っ子のみなさん、元気ですか。

今日、5月5日は「こどもの日」です。

「こどもの日」は、「子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨で、昭和23年に制定されました。

元は、「端午(たんご)の節句」と呼んでいて、男の子をお祝いしていましたが、昭和23年「こどもの日」と決められてから、子供たちみんなをお祝いするようになりました。また、「お母さんに感謝する日」でもあります。

「端午の節句」といえば、「こいのぼり」、「柏(かしわ)もち」、「菖蒲(しょうぶ)湯」などが連想されますね。
「菖蒲」は、古くから邪気を払うものと言われ、端午の節句に、軒にさしたり、湯に入れて入浴したりするそうです。

今年のこどもの日は、「ステイホーム」で、邪気を払い、健康を願う日にしたいですね。

5月1日(金) 心を癒やす花アート

画像1 画像1
画像2 画像2
碧っ子のみなさんへ元気を届けたいと思います。

自分と大切な人、社会を守るために、
できることをしていきましょう。

明日から、連休になります。
事故に気を付けて過ごしましょう。


5月1日(金) 碧っ子のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
碧っ子のみなさん、元気ですか?

きれいに咲きそろっていた玄関前のチューリップの花が、そろそろ終わりを迎えようとしていたので、散り始めた花を摘みました。

その摘んだ花を利用して、碧っ子のみなさんへのメッセージをつくりました。


臨時休業期間が延長になり、もう1か月みなさんに会えないので、とても寂しいです。

手洗いや外出を控えるなど、今できることを精いっぱいしていきましょう。



5月1日(金) 熊目撃情報

画像1 画像1
本日(5月1日)大沢野教育行政センターより以下のような連絡がありました。

12時55分頃、富山市岩稲地内(神通第2発電所近く)において、市職員が国道走行中に子熊1頭を発見した。確認したところ、子熊が山のほうへ上がっていくのを確認した。

とのことです。

付近の方は、十分ご注意ください。

新たに熊を目撃された際は、警察署または市役所へ連絡してください。

緊急 4月30日(木) 臨時休業期間延長のお知らせ

4月30日、富山市教育委員会より臨時休業期間延長の通知がありました。


新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、

当面、5月31日(日)まで臨時休業期間を延長します。

お知らせは、ホームページ内「配付文書」に載せてあります。
ご確認ください。

臨時休業中の学校からの連絡については、学校ホームページ、緊急安全メール等で行いますので、ご確認ください。

4月30日(木) 熊目撃情報

 昨日、富山南警察署から以下のような連絡がありました。

 4月29日午前11時ころ、富山市小糸地内において小熊と思われる動物1頭の目撃通報がありました。
 また、午後零時ころ、富山市楡原地内において小熊と思われる動物1頭の目撃通報がありました。
 
 付近住民の方は、不要・不急の外出は控えるようにお願いします。
 
 新たに熊を目撃された際は、警察署又は市役所へ連絡して下さい。

4月28日(火) 自分と家族、社会を守るために

画像1 画像1
碧っ子のみなさん、元気に過ごしていますか?

職員室前の掲示がこいのぼりに変わりました。
ミドりんもみんなに会える日を楽しみに待っています。

今日、臨時休業中の課題を届けました。
計画的に学習を進めてくださいね。

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、

不要不急の外出を避け、家で過ごしましょう。

こまめに手洗いをしましょう。

「自分と家族、社会を守るために」
みんなで気を付けていきましょう。

重要 4月27日(月) ウイルス感染拡大防止のために

臨時休業、3週目に入りました。

感染症拡大防止のため、次の2点について、重ねてお子さんにご指導ください。

1 学校休業期間中につき、不要不急の外出は控える。
2 やむを得ず外出する場合は、必ずマスクを着用する。

「自分と自分の大切な人を守るために」


どうぞよろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の延長について

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の対象期間及び受付期間の延長について、お知らせに掲載しました。ご覧ください。

4月27日(月)文部科学省 子供の学び応援サイト

 文部科学省のホームページに、
「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(子供の学び応援サイト)」(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
があります。
 必要に応じて活用してください。

JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/2 給食開始(2〜6年)
4/6 着任式・始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030