最新更新日:2024/05/10
本日:count up11
昨日:60
総数:361108
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

3月19日(金)卒業おめでとうカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生のみなさんへお祝いとして成長の記録をプレゼントしました。
 6年間の身長と、1年ごとの伸びをグラフで記録したものです。
表紙に付いているリボンの長さは、6年間で伸びた身長の長さと一緒です。
お子さんと一緒に6年間を振り返るとともに、体の成長もご確認ください。


1月19日(火)発育・視力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 延期となっていた発育・視力測定を本日行いました。
 結果のカードを配付しました。連絡帳に貼ってあるのでご確認ください。

11月17(木) 耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、耳鼻科検診を行いました。
診てくださった先生は、大沢野クリニック(耳鼻科)の上田晋介先生です。
 事前に学校医の先生と感染症対策について打ち合わせをし、実施致しました。
 耳垢栓塞は、家庭で取ることができません。耳垢栓塞にチェックが入ったお子さんは、病院の受診をお願いします。

10月9日(金)歯科検診

画像1 画像1
 今日の午後に歯科検診を行いました。
 診てくださった先生は、学校歯科医の米沢先生です。

 換気、距離の確保、消毒等の感染対策をした上で実施しました。

10月6日(火) 来年度就学児訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週行われる就学時健康診断の練習のために年長さんが来校しました。

 まずは、「就学時健康診断はどんなことをするのかな」ということをスケッチブックを使って養護教諭と確認しました。
 その後は、5年生の案内で「どこの教室でするのかな」「学校はどんなところかな」ということを確認しました。

 5年生は年長さんの目線に合わせ、優しく案内することができました。

9月2日(水)熱中症予防

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会に向けて、本格的に練習が始まっています。
 感染症対策に加えて、熱中症対策にも力を入れています。

 ・ こまめな水分補給と休憩
 ・ 感染対策を行った上でなるべくマスクを外す
 ・ ミストの設置 等

 朝ごはんは元気に活動するためのエネルギーになります。そして、疲れた体を回復させるためには、十分な睡眠が大切です。

 学校でも熱中症予防に努めて参りますので、ご家庭でのご協力もよろしくお願いします。

8月28日(金)眼科検診

画像1 画像1
 8月28日(金)に眼科検診を行いました。
 新型コロナウイルス感染症予防のために事前に感染対策について学校医と相談し、実施しました。
 
 結果は今週中にお子さんを通じてお渡しします。

7月3日(金)土日の過ごし方

画像1 画像1
 本日付けで「新たな感染症とともに VOL.4」を配付しました。
配布文書をご確認ください。HPにも掲載しています。
⇒ VOL.4 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより(7/3)


 午後には、全校に向けて養護教諭から校内放送をしました。

 普段、学校で手洗い・うがいやマスク、人との距離などを気を付けているように、お休みの日も気を付けましょう。
(1)人が集まるところやお店に行くときはマスクをつけましょう。
  ※熱中症にも気を付けましょう。
(2)外から帰ったときやごはんの前などは、うがいと石けんでの手洗いをしっかりしましょう。
(3)なるべく人混みを避け、人との距離を保てるようにしましょう。

お互いに気を付けて、過ごしましょう。


7月3日(金)学校再開から1か月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が本格的に再開してから約1か月が経ちました。
体や心はつかれていませんか。

 なかなかねむれない、すっきり起きることができない、体の調子が悪い、心が落ち着かないなど、心や体に調子の悪いところはないですか。

 こまったときやなやんだときは、おうちの人や担任の先生、まわりのお友達などに話してみましょう。話すだけで気持ちが楽になることもあります。
 
 こまったことやなやんだときは、保健室でお話を聞くこともできます。
一人で悩まずに周りの人に声をかけて助けてもらいましょう。そしてまた、周りのお友達がこまっているときは助けてあげられるといいですね。

6月29日 自分のために、みんなのために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい学校生活様式について養護教諭からお話をしました。
 6月26日(金)は4年生、29日(月)は3年生です。

 4月から掲示しているポスターと新しいポスターを比べて、赤色から黄色に変わったことを信号にたとえてお話しました。

 それは、「コロナにはもうかからないから大丈夫。」ではなく、「まだまだ注意しなと、赤信号になってしまうよ。」ということです。

 しかし、コロナウイルスだけではなく、熱中症という危険も同時にあります。その中で、安全に活動するためにできることを一緒に考えました。

 ・人と話をするときや人混みに行くときはマスクをする。
 ・人との距離をなるべく離す。
 ・暑いときや運動をするとき、登下校はマスクを外す。
 ・マスクを外すときは近い距離で友達としゃべらない。
 ・手洗い、うがいをきちんとする。
 ・水分補給をする。

 今の自分たちにできることを一人一人が気を付けて安全に過ごしていきたいと思います。

  6月25日(木)には、5・6年生ともお話をしました。
 時計を見ながら、休み時間の終わり等に声かけをしてくれています。

 自分のために、そしてみんなのために行動できる碧っ子のみなさんがとても素敵です。
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/2 給食開始(2〜6年)
4/6 着任式・始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030