最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:17
総数:362262
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

3月4日(金) 卒業おめでとう集会6

 その後、6年生のお返しの出し物として合奏「地上の星」の発表がありました。音楽で練習に励んできた曲です。さすが6年生、すばらしい合奏でした。
 最後に5年生の代表が終わりの言葉を述べました。
 短い時間でしたが、楽しい思い出に残る集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(金) 卒業おめでとう集会5

 ここで突然、先生方からの出し物がありました。「ジンヅウミドリンピック2022」と題して、人間カーリング対決を先生チーム対6年生チームで行いました。カーリングのパロディ版でしたが、お約束どおり6年生チームが勝ちました。最後に先生方から「負けないで」の歌のプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 卒業おめでとう集会4

 4年生からは、思い出クイズです。6年生の思い出を3択のクイズにしました。クイズを通して懐かしい姿がみられました。
 5年生はからは感謝のメッセージを行事の写真と共に伝えました。いつもリーダーとして取り組んでいた6年生に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 卒業おめでとう集会3

 次は、3年生が企画したゲームでした。
 1年から5年生の代表者がするジェスチャーを見て、何の動きをしているか当てます。
 5人が一斉にジェスチャーするので、チームでよく見ていないと答えられません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 卒業おめでとう集会2

 プログラム2番は、1年生からの「プレゼント渡し」でした。
 心を込めて作ったメダルを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 卒業おめでとう集会

 卒業おめでとう集会が始まりました。
 6年生が入場した後、2年生の「はじめの言葉」を言いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 朝の風景4

 今日は朝からよい天気です。
 今日は、5限に「卒業おめでとう集会」があります。
 それぞれの学年が趣向を凝らして、6年生の卒業をお祝いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 朝の風景3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 読み語り
3/10 ベルマーク収集日

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030