最新更新日:2024/05/20
本日:count up49
昨日:15
総数:361582
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

8月31日(木)1年生 (全校音楽)

 1年生が中心となって歌う歌は、「むすんでひらいて」です。手遊びをしながら歌います。それを全校児童が、追いかけるように歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(水) 1年生 よむよむタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 よむよむタイムでは、担任が子供たちに物語を読みました。
 4人の子供たちは真剣な表情で、物語に聞き入っていました。聞いている子供たちにカメラを向けても、集中が途切れません。物語の世界に入って、イメージを膨らませることができるのは素敵なことですね。

8月29日(火) 1年生 生活科

 孵化したカブトムシが卵を産みました。
 みんなで相談して、新しい命の世話をすることを決めた子供たち。うれしそうに世話をしています。
 それだけではなく、幼虫を移し替えたときにこぼした土を、進んで後片付けしました。
「すごい。ありがとう」と担任に褒められ、満足そうな笑顔。大きな成長を感じた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月)1年生 2学期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 笑顔で元気に登校してきた1年生。始業式が終わると、初めての夏休みの提出物を確かめて出したり、教室に届いた暑中見舞いのお返事をうれしそうに読み合ったりしていました。

1年生 1学期終業式

 1年生にとって72日間の1学期が終わりました。毎日がとても楽しく、あっという間に過ぎていきました。
 今日は、大掃除をしました。子供たちの姿を見ていると、42日間でうんと成長したことが分かります。
 「〇〇ちゃん(欠席した友達)のロッカーもきれいにしてあげなきゃ」
 「掃除ロッカーを整頓するときは、この写真を見ながらやるといいんだよ」
 「こういう場所をすると、雑巾が黒くなるんだよね〜」
 全て普段の縦割り清掃で、上級生に教えてもらったことです。1年生の子供たちの成長の裏には、上級生との温かい関わりがあったようです。

 「3階まで届くかな」と言って育て始めたアサガオは、あと10cmほどで3階の柵に届きそうです。1年生もアサガオと同じようにぐんぐん成長した1学期でした。
 1年生のみなさん、たいへんよくがんばりました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(木)1年生 図画工作科 いろみずをならべると…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いろみず」を作るのがとても上手になった1年生は、「いろみず」同士を混ぜ合わせて、新しい色をどんどん生み出しました。机に並べてはきれいな色にうっとり、「サメ」の形にしてはにっこり。楽しく活動できました。

7月20日(木)1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 直接比べられない物の長さをどのように比べるか、考えて取り組んでいました。
 ブロックを並べてその個数を数える子、テープで写し取る子、どちらも真剣な表情です。

1年生 7/13れんらくちょう

1ねんせいのみなさんへ
 せんせいからの めっせえじと れんらくちょうを みてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)1年生 図画工作科 カラフルいろみず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水を入れた容器に、裏側に少量の絵の具をつけたふたをしっかりと閉めて、振ります。すると、きれいな「いろみず」の出来上がり。できた「いろみず」をいくつか混ぜると、あら不思議。子供たちは色の変化に驚いていました。

1年生 カブトムシの脱走事件

 1年生が育てているカブトムシの1匹が土日に成虫になったらしく、ネットをやぶり脱走していました。朝からあらゆる場所を捜索したのですが、見当たりません。一人の子の提案で、ポスターを書くことになりました。
 すると、昼休みにポスターに気付いたたくさんの上級生が探しに来てくれました。
 
 担任 :もうだいぶ探したから見つからないかもなあ。
 6年生:いや、カブトムシの気持ちになってもう1回探してみよう。
 3年生:早く見つけないと、弱ってしまうよ。
 2年生:先生、ちょっと来てください。階段の下にカブトムシのメスらしきものがいます。

 急いでかけつけると、本当にいました!1年生も大喜び。正直なところ、担任は見つからないかも・・・とあきらめていたのですが、子供たちの温かい心がカブトムシに届いたようです。下校時には6年生が「見つかってよかったね」と一緒に喜んでくれました。
 カブトムシが見つかったこともうれしい出来事でしたが、たくさんの上級生が1年生のために一緒に探してくれたこと、見つかったことを一緒に喜んでくれたことが何よりうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030