最新更新日:2024/05/18
本日:count up274
昨日:211
総数:596628
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

どんな計算になるかな (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は4年生最後の算数で、たくさんの文章問題に取り組みました。問題に合わせて、ノートに図を書きながら立式していきました。後半ではグループになり、どんな式を立てたのか、またどんな図を書いたのかを確認をしました。「どんな図になった?」「なるほど。そういうことね」と話し合いながら、問題に取り組んでいました。

パソコンを活用できるように(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 一人一台タブレット端末が配付され、様々なアプリを体験しています。今日はスプレッドシートにみんなでしりとりを打ち込んだり、スライドで自分の好きなことや自慢についてまとめたりしました。楽しみながら慣れていってほしいと思います。

みんなのがんばりが表彰されました!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の学年朝の会では、2月に行われた富山市なわとび交流会の表彰が行われました。表彰された子供たちはちょっぴり照れくさそうに、しかし堂々とした様子で賞状を受け取りました。見ている子供たちはがんばった友達に温かい拍手を送りました。表彰されたみなさん、おめでとう!これからもたくさん縄跳びに取り組んで、できる技をどんどん増やしていってほしいです。

パソコンとご対面!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「一人一台端末」として渡されるパソコンとの出会いです。子供たちはわくわく、ドキドキしながらパソコンを受け取りました。説明をよく聞き、慎重に作業を進めました。これから始まる端末を使用した学習に、子供たちは期待を膨らませていました。

5つの音で音楽づくりに挑戦!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の学習では、日本の音楽に親しんでいます。今日は、日本の曲に見られる5音音階を使って音楽づくりをしました。5つの音をどのように組み合わせたらよいか、リコーダーを使って確かめながら音楽をつくりました。できあがった音楽を聴き合って、「音のつながり方がよかったね」などと思ったことを伝え合いました。

生活調査発表会 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、相手に分かりやすく伝える発表の仕方について学習しています。生活の中で気になることをアンケート調査し、分かったことや考えたことをまとめてきました。今日は、分かったことや考えたことについての発表会を行いました。子供たちは、聞いている人の方を向いて話をしたり、グラフを見るための間をとったりするなど、今までの練習の成果を発揮していました。また、友達の発表を聞いて「意外な結果だな」とか「自分にもあてはまるな」と感想をもったり、発表の工夫を見付けたりしていました。学んだことをこれからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。

高学年の仲間入りに向けて(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は児童会引継式がありました。各委員会の6年生から5年生にバトンが受け継がれる様子を、4年生の子供たちは真剣な眼差しで見ていました。進級を1か月後に控えた子供たちからは、立派な高学年になれるよう、「6年生の思いを受け継ぎ、自分たちもがんばっていきたい」と気持ちを高めていました。

卒業を祝う会 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は卒業を祝う会がありました。4年生では「茶色の小瓶」の演奏と替え歌を発表しました。替え歌の歌詞は、お世話になった6年生さんへの感謝の気持ちや応援する気持ちを込めて子供たちが考えたものです。6年生さんの前に立つと少し緊張気味でしたが、自分たちの思いを届けようと一生懸命取り組んでいました。また、今回初めて大合奏に挑戦しました。振り返りでは「今日の演奏は今までで一番いい演奏ができた」「みんなの音をよく聴いて合わせることができた」と話していました。音を合わせる気持ちよさや楽しさを感じることができたのではないかと思います。今日感じたことを、これからの学習にも生かしていってほしいと思います。

国語科「もしものときにそなえよう」 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、例を挙げながら自分の考えを伝える文章を書くことに挑戦しましました。今日はできた文章を互いに読み合い、感想を伝え合いました。子供たちは「実際にあった事例を挙げると分かりやすいね」「火山が噴火したときになぜ身を守らなければならないのかが分かったよ」と話していました。理由や例を挙げることの大切さに気付き始めていました。

水を熱するとどうなるの?(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、水の状態変化について学習しています。今日の実験では、水を熱したときの温度の変化を確かめました。熱し始めてからの時間と水の温度を調べ、折れ線グラフに表したり、そのときの水の状態を記録したりしました。子供たちは、温度が上がるにつれて大きな泡が出ていることや、熱し続けると一定の温度から上がらなくなることに気付いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11