最新更新日:2024/05/18
本日:count up130
昨日:353
総数:596837
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

卒業式準備(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式に向けて準備を行いました。会場の体育館や教室の環境をきれいに整えました。

家庭科「ミシンにトライ!」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科ではミシンの学習が始まりました。準備の仕方や動かし方を学び、空ぬいをしてみました。

スキー学習1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー学習で、あわすのスキー場に行ってきました。お天気に恵まれ、とても気持ちよく活動することができました。開講式では、デモンストレーションでインストラクターさんの先生たちが子供たちの元へ滑り降りてきてくれ、子供たちは先生の滑りにとても感動している様子でした。

スキー学習2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習は、それぞれの子供のレベルに合わせ班に分かれ取り組み、子供たちは時間いっぱい一生懸命滑っていました。始めは、スキーを履いて立つことも難しかった子供たちも、何度も転びながらも粘り強く取り組み、午後には多くの子供が斜面で滑れるように成長していました。

自主学習コンテスト(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みの課題で取り組んだ自主学習をみんなで見合う「自主学習コンテスト」を開き、いいなと思った友達の自主学習に投票しました。2学期の学習内容をしっかり復習しているものや、授業では学習しない発展的な内容を調べているものなど、様々な取組が見られました。

3学期スタート!書初大会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期が始まりました。始業式の後、書初大会を行いました。5年生は、2学期から練習してきた成果を発揮し、集中して書き上げる姿が見られました。

「あゆみ」をもらいました 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちはあゆみを見て、2学期のがんばりを振り返るとともに、3学期がんばりたいことを話していました。3学期も元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。

理科「物のとけ方」

 理科の学習では、子供一人一人が自分の課題を解決しようと、実験を行っています。4つの問いを解決した子供たちは、自分が気になったことを調べています。ミョウバンの結晶をつくっている子供たちは、「もっと大きな結晶をつくるためにはどうすればいいかな?」と友達と話し合いながら、実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「形が動く絵が動く」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では、物を少しずつ動かしたり、形を変えたりして記録した写真を順に再生して、アニメーションをつくっています。子供たちは、教室内にある様々な物を用いて、思い思いの作品をつくっています。

理科「物のとけ方」5回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、子供一人一人が課題を選び、実験を行っています。「水に溶けて見えなくなった食塩はどこにいったのだろうか」「物が水にとける量には、限りがあるのだろうか」「水の量や温度を帰ると、物が水に溶ける量はどうなるのだろうか」「水に溶けたものはどうすれば取り出すことができるのだろうか」の4つの問いを解決した子供たちは、実験を通して疑問に思ったことや気になったことをさらに調べています。子供たちは「食塩やミョウバンで行った実験は、他の物質だとどうなるのだろうか」と新たな問いを設定し、片栗粉や砂糖、コーヒーシュガー等から使用するものを選び、実験を行っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11