最新更新日:2024/06/04
本日:count up15
昨日:157
総数:68654
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

27日(月)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・あっさりチキン
・あわせ和え   ・たまごともずくのスープ

※11時45分、検食終了。
 今日も美味しく出来上がっています。「あわせ和え」は、キャベツやきゅうり、たくあん(千切り)が和えてあります。
画像1
画像2
画像3

1年生 球根ほり

 30日(木)の花苗上に向けて、チューリップの球根を掘り出しました・・・

 「あっ、白いのが見えてきたよ!」と、うれしそう!
画像1
画像2
画像3

6年生 宿泊学習(5/23)森小屋づくり

 美味しいお弁当を「いただきまーす!」

 夢中で食べています(笑)
画像1
画像2
画像3

6年生 宿泊学習(5/23)森小屋づくり

 森小屋の床が・・・完成!

画像1
画像2
画像3

6年生 宿泊学習(5/23)森小屋づくり

 次は、丸太の上に竹をのせていきます・・・


 最後に、竹の上に板をのせます・・・
画像1
画像2
画像3

6年生 宿泊学習(5/23)森小屋づくり

 森小屋の床部分をつくっています。

 丸太を運び、荒縄で木に縛り付けます・・・

画像1
画像2
画像3

【連絡】

 フェーン現象でしょうか。強い南風、そして気温も上昇するようです。
画像1

大きくなあれ!

 今朝も、一生懸命お世話をしています。

 ミニトマトの実が・・・

 強い風で、茎が折れないかと心配の声があがっています!
 心の声(大丈夫? どうすればいいの?)
画像1
画像2
画像3

27日(月)朝の様子

 どんよりした曇り空。
 南風がとても強く、安全帽子が飛ばされそうです・・・

画像1

6年生 宿泊学習・森小屋づくり

 一人では絶対にできない活動。グループでの「協力」が大切ですね・・・
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 クラブ活動
6/7 4校交流 4年クリーンセンター
6/10 安全点検
避難訓練

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

基礎計算トレーニング

漢字読みトレーニング

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539