最新更新日:2024/06/03
本日:count up9
昨日:1037
総数:3070320
堀川中学校のホームページへようこそ。

学び合いの様子 1年6組 美術

ズックのスケッチをしています。色をつける前に、友達の作品を見あっています。  
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合いの様子 1年9組 数学

比例定数や表、グラフ、式を関連づけて、カードを選んでいく学習です。 
カードを選ぶのはけっこう難しいですが、学習内容を活用してグループで
どんどん選んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合いの様子 1年1組 英語

友達にタイムを測定してもらい、時間内に英文をすらすらと読めるか
チャレンジしたり、CDを聴きながら読み方を確認したり、プリント
の問題に取り組んだり…変化に富んだ課題を次々とクリアしていきました。 

画像1 画像1
画像2 画像2

学び合いの様子 2年1組 数学

自分のペースで、一つ一つの課題が理解できるように、
友達に相談したり、一人でじっくり問題を解いたり、
みんなが「本気」で取り組んでいました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(水)  手洗いの放送

寒くなり、水が冷たくなる季節ですが、「手洗い」をこれまで以上にしっかり
行いましょう。
保健委員会で、朝8時5分から、手洗いを呼びかけ、音楽をかけています。
ニュース等で、感染症対策としては、「換気」「加湿」「手洗い」が有効である
と報道されています。自分の健康を自分で守る意識を高めていきましょう。
画像1 画像1

11月4日(水) 登校風景

登校時間の様子です。ちょうど雨も上がり晴れ間も見えましたが、
予想最高時間が13度と、かなり気温の低い1日となります。
月曜日から制服は冬服に完全移行しましたが、冬服でも寒さを感じる朝です。
これからの季節、必要に応じて防寒着を着用してください。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月3日(火) 硬式テニス部 北信越大会

11月3日(火)の今日、硬式テニス部の北信越大会が岩瀬スポーツ公園で行われました。決勝まで進みましたが、1−2で惜敗。2位決定戦は2−0で勝ち、2位に入賞しました。例年なら全国大会に出場できるのですが、今年はコロナの影響で出場枠が一校のみとなったため、惜しくも全国大会には出場できませんでした。初出場ながら大健闘でした。
今後の成長が楽しみです。

画像1 画像1

11月2日(月)  第2回 代議員会・専門委員会

本日、放課後、代議員会・専門委員会がありました。新しい委員になってから、1ヶ月が経ち、常時活動も軌道にのってきました。そろそろ特別活動の計画・実施に入ります。みなさん、頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 硬式テニス部 激励会

11月3日、北信越中学校選抜新人テニス大会に出場する
硬式テニス部の激励会が、昼休み校長室で行われました。
代表者が大会に向けての決意を述べると、佐伯校長は「出場することで新たな課題を見つけ、よい経験として欲しい。」と激励されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 体育委員会 ラジオ体操

2年生のクラスの様子です。先生も一緒に、クラスで体操に取り組んでいます。
みんなで委員会の取り組みに参加、協力する姿勢がすばらしいですね。
一週間の始まりから「堀川プライド」が見られました!

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

保健関係

その他

いじめ防止基本方針

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649