最新更新日:2024/06/02
本日:count up33
昨日:786
総数:3069307
堀川中学校のホームページへようこそ。

7月16日(木) 朝登校風景

 学校が再開されて1か月半が経ちました。
 今日も生徒達は時間を守って登校しており、挨拶も元気に返してくれますが、ここへきて、ちょっと疲れも見えます。
 もうしばらく1学期が続きますが、体調管理をしっかりして乗り切りましょう。ポイントは睡眠時間です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) 給食準備

1年生の様子です。重い食器や食缶を教室まで運ぶのはたいへんですが、協力して素早く準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水) 給食準備

2年生の様子です。順番を待ち、待機する姿もすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水) 給食準備

3年生の給食準備の様子です。協力して手早く配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水) 朝登校風景

 7月後半に入りました。梅雨の影響で気温があまり高くないので7月中旬という実感があまりありません。
 生徒たちは、いつも通り元気に挨拶を返してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火) 3年1組 3年2組

3年1組 数学「まとめの問題」に集中して取り組んでいました。
3年2組 英語「how to〜」の用法について学習していました。学習内容が少しずつ難しくなってなってきましたが、3年生はがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(火) 2年1組・2年2組

保健体育の授業でした。男女別に分かれて、男子は2年1組の教室で「喫煙の害と健康」について、女子は2年2組の教室で陸上競技「リレーのバトンパス」についてを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(火) 1年1組 1年2組の授業

1年1組 数学 「文字を使った式のルールを知ろう」積極的に手を上げて答えを発表する姿がありました。


1年2組 技術 「木材の特徴」について学習していました。参考となる完成作品を見ながらこれから始まる製作手順や計画を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(火) 登校風景 2・3年生

おはようございます。今日も雨が降っています。
傘の水をしっかりはらって、玄関に入っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(月) 部活動

午後は雨が降り、ほとんどの部活動が校舎内で活動していました。1年生は本日から2・3年生と同じように延長活動や土日の活動が可能となっています。活動時間が長くなると1年生は、しばらく大変に感じるかもしれませんが、少しずつ体力や気力をパワーアップさせ、自分を成長させていきましょう。がんばれ!1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

保健関係

その他

いじめ防止基本方針

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649