最新更新日:2024/06/26
本日:count up177
昨日:301
総数:762540
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

今日の給食

6月26日(水)

今日の献立は、「「ごはん、牛乳、えび包子、もずくのチャプチェ、にら玉汁」でした。

「チャプチェ」は、野菜と春雨を炒めた韓国料理です。
「もずくのチャプチェ」は、春雨の代わりにもずくが使われていて、ごま油の風味と甘辛い味付でとてもおいしく、ごはんが進みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 環境委員会

6月26日(水)

用務員さんも環境委員の生徒たちの活動を見守ってくださっています。
いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

6月26日(水)

おはようございます。
今朝は、少し風も吹いてさわやかな朝です。

今日は、期末評価最終日です。
勉強した成果を存分に発揮できるよう、最後まであきらめず粘り強く頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合唱コンクール選曲

6月25日(火)

3年生は、4限に合唱コンクールで歌う自由曲の選曲をしました。
候補曲を聞いて、クラスの生徒の投票により決めます。

今年度の合唱コンクールは、10月19日(土)です。
2学期に入るとクラスで練習に取り組んでいくことになります。

写真上:3−1
写真中:3−2
写真下:3−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月25日(火)

今日の献立は、「食パン、牛乳、チキンハンバーグ、グリーンサラダ、野菜とソーセージのトマト煮」でした。

「野菜とソーセージのトマト煮」は、じゃが芋や人参、セロリー、玉ねぎなどの野菜がとても柔らかく煮込んであって、ソーセージやシェルマカロニと、トマトのほどよい酸味となじんで、とてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 期末評価2日目

6月25日(火)

3年生の2日目の教科は、理科、英語、技術・家庭です。

写真上:3−1
写真中:3−2
写真下:3−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 期末評価2日目2

6月25日(火)

2年生の2日目の教科は、保健体育、社会、音楽です。

写真上:2−3
写真下:2−4

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 期末評価2日目1

6月25日(火)

2年生の2日目の教科は、保健体育、社会、音楽です。

写真上:2−1
写真下:2−2

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 期末評価2日目2

6月25日(火)

1年生の2日目の教科は、美術、国語、数学です。

写真上:1−3
写真下:1−4

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 期末評価2日目1

6月25日(火)

1年生の2日目の教科は、美術、国語、数学です。

写真上:1−1
写真下:1−2

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789