最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:751
総数:1536060
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・修学旅行・前日・その3

5月14日(火) 11:30

3年生の保護者のみなさんへ
 tetoruでも配信しましたが、明日からの修学旅行は、予定どおり実施します。
 修学旅行の参加等について、急遽、連絡(体調不良による欠席も含む)を必要とされる場合は、tetoruではなく修学旅行・本部携帯(番号はtetoruで要確認)に直接電話で連絡してください。
 なお、5月15日(水)4時45分から5時15分の間にお願いします。
画像1 画像1

3年・修学旅行・前日・その2

5月14日(火) 1限

 「結団式・出発式」のあと、最終確認を行い、荷物をトラックに積み込みました。

(写真 上:学年全体での最終確認)
(写真 中、下:荷物の積み込みの様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・修学旅行・前日・その1

5月14日(火) 1限

3年生は、体育館に集合し、「結団式・出発式」を行いました。

 (写真 上、中:校長先生のお話)
 (写真 下:生徒代表の挨拶)

いよいよ明日から修学旅行です。
ワクワクが止まりません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・学年集会

5月13日(月) 6限

 修学旅行の荷物点検、京都班別学習のバス座席の確認、結団式・出発式のリハーサル等をしました。

(写真 上:登校時、第一理科室に荷物を運び込んでいます)
(写真 中:先生の指示で荷物を確認しています)
(写真 下:バスの座席通りに並んでいます)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・給食風景

5月13日(月) 12:45

3年生は、静かに給食を食べています。
温かい給食が食べられることに感謝しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・給食の準備してま〜す!

5月13日(月) 12:40

 1年生の給食当番は、エプロン、三角巾、マスクを付け、手際よく配膳をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

5月13日(月) 4限

涼しい1日です。
授業に落ち着いて臨んでいます。

 (写真 上:1年4組 国語「ダイコンは大きな根?」)
 (写真 下:1年5組 技術「フラワーポットづくり」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その1

5月13日(月) 4限

涼しい1日です。
授業に集中して取り組んでいます。

 (写真 上:1年2組 体育「スポーツテストのまとめ」)
 (写真 下:1年3組 数学「累乗」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業研究

5月13日(月) 2限

 尾松先生の授業研究は、2年5組の保健の授業でした。
 本来はグラウンドでスポーツテストの予定でしたが、雨天のため、教室で「生活習慣病の予防」の保健を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業研究

5月13日(月) 2限

埜田先生の授業研究は、1年1組の理科の授業でした。
「セキツイ動物の分類」で、各班の考えを堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・学年行事
6/12 耳鼻科検診 2年 1年4,5組
6/14 市選手権大会1
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394