最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:594
総数:2355177
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年6組 数学

2月6日(月)1限
3年6組の数学は、標本調査の学習で「身の回りの調査について考えよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

除雪ありがとう

昨日からの雪で20cmほどの雪が積もりました。除雪車も入ってもらいましたが、生徒が歩く場所、給食搬入の場所など除雪車が入れない場所を除雪当番及びボランティアの生徒が頑張ってくれました。
積雪時、降雪時、凍結時は十分安全面に気を付け、余裕をもって登下校ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後の部活動 男子卓球部

月曜日は週に1回の体育館練習です。男子卓球部が広い体育館で思いきり練習しています。人数も多いですが、準備後始末も早くいつも一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 面接練習

2月5日(月)放課後
県立推薦選抜に向けて教頭先生はじめ学年外の先生と面接練習をしました。先週まで担任の先生や学年の先生で練習していました。本番さながら自分のよさを最大限相手に伝えるよう先生方からアドバイスを受けて頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年5組 英語

2月5日(月)1限
2年5組の英語は、問題を割り当てられた生徒が解答を黒板に書き、先生が解答を確認しながら解説されていました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年6組 英語

2月5日(月)1限
3年6組の英語は、ミニディベートをしていました。ペアで行った後、指名された生徒が先生とディベートしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年3組 社会

2月5日(月)1限
3年3組の社会は、「経済格差や貧困の解決に向けてどのような取り組みが必要か」という課題で学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年 日めくりカレンダー

2学年の日めくりカレンダーです。
画像1 画像1

提出物が廊下に

 3年生の廊下には英語のワーク、2年生の廊下にはテキスト、マイライフが集められ置いてありました。月曜日で週末に出された課題です。先生が点検し、学習等を後押ししています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(月)朝の登校の様子

 私立一般入試、確認テスト、新入生説明会も終わり、今週は落ち着いて授業、学校生活に取り組めそうです。生徒は学校に向かっていろいろな場所から奥田中学校へ登校しています。ライトレール等の公共交通機関でのバックの前掛け、公共のマナーを守って登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 学年末考査2
2/27 学年末考査3
2/28 選挙管理委員会2
3/1 代議員会・専門委員会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684