奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年4組 社会

2月7日(水)5限
1年4組の社会は、ブラジルについて学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年3組 国語

2月7日(水)5限
2年3組の国語は、先日行われた確認テストの解説がされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年2組 理科

2月7日(水)5限
2年2組の理科は、「磁石の性質」という課題で学習していました。画面とワークシートを使いながら学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年 働く人に学ぶ実行委員によるまとめ集会

進路実行委員会が先日行われた「働く人に学ぶ集会」のまとめをパワーポイントにしてまとめて学年掲示板に掲示してくれました。
画像1 画像1

2年生が考えた奥田プライド

階段の踊り場の掲示板に2年生が考えた奥田プライドが掲示されていました。自分からあいさつでした。玄関に立っていても自分からおはようございますという生徒が増えています。2年生のおかげかな。さすが、奥田中学校を引っ張っている2年生。
画像1 画像1

3年1組、2組女子保健体育

2月7日(水)5限
3年1組、2組女子の保健体育は、廊下で卓球の学習をしていました。ゲームで白熱しているグループもありました。笑顔で残り少ない中学校生活、仲間とスポーツを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食当番の返却及び給食委員の後始末の様子

2月7日(水)
給食当番が配膳室に食器などの返却をしています。返却された食器がきれいに入っているか、台ふきの後始末、牛乳の後始末など給食委員が毎日してくれています。ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組 理科

2月7日(水)1限
1年4組の理科は、確認テストの解説をしていました。問題に対して適切に答える方法について説明されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年1組 数学

2月7日(水)1限
1年1組の数学は、「立体の体積を求めよう」という課題で学習していました。先生が画面に書き込みながら説明し、学習内容を確認していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年3組 国語

2月7日(水)1限
1年3組の国語は、少年の日の思い出を学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立高校一般選抜1、前期生徒会役員選挙
3/8 県立高校一般選抜2、2年先輩に学ぶ講演会
3/11 部活動感謝の集い(放課後)
3/12 県立高校追検査
3/13 同窓会入会式・卒業式予行
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684