奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

富山市中文祭 お茶席にて その1

11月11日、富山市中学校文化祭でのお茶席で、本校茶道部員が活躍しました。3年生の4人はお点前と半東をしっかりと行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

富山市中学校文化祭

11月11日(土)オーバードホールにて富山市中学校文化祭が行われました。茶道部がお点前を、音楽部はステージ発表で合唱を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 富山県中学校選手権体育大会

画像1 画像1
本日、富山県西部体育センターで富山県中学校選抜体育大会が行われました。
結果は
男子
個人 Nくんが準優勝
団体 ベスト8

女子
団体 3位

女子は、悲願の県3位入賞を達成しました!
中学校から始めた選手が多い中、各地区の代表相手に果敢に攻め打っていました。

剣道部 県選抜大会その2

女子団体に続き、男子団体が始まりました。今日はベストメンバーでの出場にはなりませんでしたが、部員、顧問の先生方、保護者の方々と共に、チーム奥田全員で頑張ります!
画像1 画像1 画像2 画像2

剣道部 県選抜大会

剣道部は、富山県西部体育センターで行われている県選抜大会に出場しています。女子団体では、予選リーグを戦っています。会場に響く力強い声や気迫に圧倒されます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後の部活動 男女バドミントン部

11月10日(金)放課後
男女バドミントン部がきびきび練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 バレーボール部

11月10日(金)放課後
期末考査前平日最後の練習日でした。今日もバレーボール部が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 つるぎ杯争奪中学校剣道大会 男子準優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、県内の選抜校と県外の学校を招いた大会で、男子が準優勝しました。
結果は、予選リーグを一位通過。準々決勝で静岡県、準決勝で京都の学校に勝ち決勝進出。
決勝で栃木県の学校に敗退。

全中で活躍するチームが参加する中、男女共に健闘しました。


卓球部 富山市カデット大会

卓球部は、今日が富山市の大会でした。
年代別の個人戦が行われました。
男子は、
一年生の部でTくんがベスト16でした。
二年生の部では、Iくんがベスト8、Mくんがベスト16でした。

女子では、
一年生の部でKさんが2位、Sさんが3位、Sさんがベスト8でした。
二年生の部では、Sさんが優勝、Kさんがベスト8でした。

満足のいく成績を収めた人がいる一方で、勝ち切ることができなかったり、力を発揮できなかったりと悔しい思いをした選手も多いです。
その原因が日常生活の甘さにあることも話しました。
春までにまたグッと伸びられるよう、力を尽くします。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 北陸大会のようす

福井県の三国体育館で行われた、マーチングバンド北陸大会に出場しました。
結果はゴールド金賞!北陸支部代表として全国大会に出場させていただきます。
応援してくださったみなさん、ありがとうございました!

全国大会は、12月9日(土)さいたまスーパーアリーナにて行われます。
また、全国大会に向けた壮行会を、12月3日(日)奥田中学校体育館にて行う予定です。

部員には、あと一ヶ月ほどの期間が残されています。
奥田中学校がずっと目指している「全国金賞」に向けて、感謝の気持ちを忘れず頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立高校一般選抜1、前期生徒会役員選挙
3/8 県立高校一般選抜2、2年先輩に学ぶ講演会
3/11 部活動感謝の集い(放課後)
3/12 県立高校追検査
3/13 同窓会入会式・卒業式予行
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684