![]() |
最新更新日:2023/09/21 |
本日: 昨日:576 総数:1316468 |
2学年レクリエーション![]() ![]() ![]() ![]() 第67回 卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 在校生も、卒業生のために、「旅立ちの日に」を一生懸命に歌って、感動的な卒業式となりました。 第67回卒業証書授与式のご案内
第67回卒業証書授与式を下記のとおり挙行いたします。
つきましては、めでたく卒業されるお子さまの前途を祝福していただきたく、ぜひご列席くださいますようご案内申し上げます。 1 日 時 平成26年3月17日(月) 受 付 8時45分〜9時10分 保護者体育館入場 9時〜9時15分 開 式 9時30分 2 式 場 本校 体育館 3 その他 (1) 内履きをご持参ください。 (2) 本校敷地内の駐車場は、卒業生の歓送のため、大変混雑することが予想されます。卒業式前の駐車、また、お子様を迎えるための駐車を控えてください。富山市民芸術創造センター内に臨時の駐車場を確保してありますので、そちらをご利用ください。 (3) 控室は図書室です。体育館への入場は9時からとさせていただきます。 歌の練習![]() ![]() 2学年「先輩に学ぶ会」を実施しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 質疑応答のコーナーでは、「推薦入試の面接では、何が一番大切ですか」「過去問を始めたのは、いつ頃ですか」「今になって後悔したことはありますか」などの質問が2年生から出され、それらの質問に3年生は自分の経験をもとに丁寧に答えていました。 浴衣の着付け
3年家庭科の授業で、日本の伝統的な衣装として浴衣の着装の学習を行いました。
浴衣を寄付していただいた保護者の皆様どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年立つ鳥運動
卒業を間近にひかえた3年生が「立つ鳥隊」となって、校舎の美化活動や、挨拶運動などの活動を率先して行っています。
卒業まであと少し。中学校3年間の感謝の思いをもって挨拶運動にも励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() オリジナルデザインのマグカップ展示
3年教室棟のオープンスペースに、美術の時間に制作したマグカップが展示されています。カップの側面には、それぞれが工夫を凝らしたイラストや文字、写真などがデザインされています。展示が終わったら、家へ持ち帰って大切に使ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習会 その2
2日間の救急救命講習会が終了しました。講習を受けた生徒たち一人一人に、富山市消防局より「普通救命講習修了証」が発行されました。このような講習も大切な学習です。裏面には氏名が入っている自分だけの修了証を大切にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月行事予定をアップしました。
3月行事予定をアップしました。3月授業予定
|
|