3月27日(金) 部活動に励む
昨日の不審者に関しては、警察から新しい情報は入っておりません。警察でのパトロールは継続しています。
今後も、学校では、通常の部活動等を続けながら、気を配っていきます。登校した生徒には、各部の顧問から、なるべく大きな通りを通って登下校する、なるべく複数で登下校するなどを心がけるよう指導しています。各ご家庭でもご協力をお願いします。
【部活動】 2020-03-27 14:28 up! *
3月27日(金)部活動に励む
ふだんの長期休業の際は、学期中より時間をかけたり練習試合等に励んだりと、のびのびと活動できる期間ですが、この春休みは、コロナウィルス感染症の関係で、他校との関わりを避けたり、この時期に行われる大会を延期したりしながら、活動に励んでいます。
新学期から始まる新シーズンに備えて、限られた条件の中でみんな頑張っています。
【部活動】 2020-03-27 14:27 up!
3月26日(木)不審者情報のお知らせ(続)
○午前中の不審者情報について、富山西警察署からのメールの内容を改めて発信しています。
本日午前11時8分ころ、富山市北二ツ屋地内の北二ツ屋交差点付近において、包丁様の物を持った男が、南方向に歩いていくのを見たという目撃情報がありました。
男は、身長170センチくらい、60歳から70歳くらい、小太り、スキンヘッド、黒っぽいジャージ上下を着用とのことです。
警察では、パトロールを強化しています。
不審な人物等を目撃した場合は、すぐに110番通報し、人物の特徴や車両ナンバー等を連絡して下さい。
○18:30現在、警察がパトロールを続けています。今のところ、明日27日(金)の部活動は計画通り実施する予定です。登校の際は、なるべく大きな通りを通る、連絡を取り合って複数で登校する、お車で送るなどのご配慮をお願いします。
状況が変わる場合、明朝にHPと教育情報メールでお知らせします。
【安全情報】 2020-03-26 18:58 up!
3月26日(木) 不審者情報のお知らせ
富山西警察署から連絡があり、午前11:00頃、野町の大阪屋ショップ付近の路上を刃物を持った男がうろついていたとの情報が入りました。男の特徴は、60〜70歳代、太め、スキンヘッド、とのことです。
現在警察がパトロール中です。学校では、部活動中の生徒をすべて集め、この情報を周知するとともに、警察からの指示に従い、大きな通りを通って、複数で帰るよう指示しました。また、教職員が下校の様子を見守ります。
なお、午後からの部活動は中止します。
新しい情報が入りましたら、また連絡いたします。
【安全情報】 2020-03-26 11:52 up!
3月25日(水):朝乃山関、おめでとうございます。
本校出身の朝乃山関が、本日の番付編成会議等を受けて、正式に大関昇進が決定しました。富山県からは同じく呉羽地区出身で名横綱となった太刀山関以来、111年ぶりの大関となります。
昇進決定の報を受けて、本校にはたくさんの報道機関が来訪し、相撲部の後輩や相撲部顧問に取材していきました。
今後のご健闘をお祈りするとともに、太刀山関に続く名力士になれるよう、これからもみんなで応援します。
【呉中NEWS】 2020-03-25 16:13 up!
3月25日(水):新学期を迎えるために
修了式の日に各教室で、大掃除をしたり環境を整えたりした後、本日は業者さんに入っていただき専用の機器を使って、普段手の回らない箇所の清掃やワックスがけをしていただきました。
その後、部活動のために登校していた生徒が机を教室に戻すなどの仕事をしてくれました。
新年度を気持ちのよい環境でスタートできるように、新入生をきれいな環境で迎えられるように、という思いで一生懸命活動してくれました。
ありがとうございました。
【部活動】 2020-03-25 16:13 up!
3月24日(火):コロナウィルス感染症関連の文書配付
コロナウィルス感染症に関して、臨時休業に際して、ご理解とご協力をありがとうございました。また、学校再開後も、感染症予防、昼食の準備等、ご配慮とご協力をありがとうございました
本日新たに、市教委から依頼のあった「4月以降の学校行事等の実施に関するお知らせ」「保護者の皆様へ」「密を避けて外出しましょう(厚生労働省より)」をお子様を通じて、配付しております。内容をご確認ください。
以上の資料は、下記をクリックするか、本HP右下「配付文書」を開くかで閲覧できます。
<swa:ContentLink type="doc" item="34080">4月以降の学校行事等の実施に関するお知らせ</swa:ContentLink>
保護者の皆様へ
厚生労働省より「密を避けて外出しましょう」
【お知らせ】 2020-03-24 11:37 up! *
3月24日(火):頑張れ、朝乃山関
生徒会では、朝乃山関の今後の健闘を祈って、横断幕をつくる計画です。
そのために、どのような思い、言葉を盛り込めばよいか、式終了後、教室に戻ってから、全校生徒にアンケートを取りました。母校で応援している後輩の思いが込められたものになるといいですね。
【呉中NEWS】 2020-03-24 11:37 up!
3月24日(火):春休みを前に
修了式、離任式の後、生徒指導主事から、春休みの過ごし方についての注意事項を説明しました。
・新年度によいスタートが切れるように準備する期間にしてほしい。
・SNS等のトラブルに関わらないように注意し、人を傷つけたり、傷つけられたりしないようにしてほしい。
・コロナウィルス感染症に注意し、正しい知識で感染症予防に努めて生活してほしい。
等の内容を中心に話しました。
健康で安全な生活を心がけ、充実した春休みを経て、新年度を迎えましょう。
【学校行事】 2020-03-24 11:36 up!
3月24日(火):離任式
お世話になった先生方とのお別れの式を実施しました。
離任される先生方から呉羽中学校や呉中生との思い出や励ましの温かい言葉をいただきました。そして、生徒代表からそれぞれの方々へのお礼の言葉を述べた後、生徒会から花束を贈呈し、全校生徒の拍手でお見送りしました。
離任される皆さんの今後のご活躍をお祈りしています。
【学校行事】 2020-03-24 11:36 up!