呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月30日(火)3学年:トピック紹介

総合的な学習の時間では、「感染症と平和」と題し、個人課題を設定して課題追究を行います。
その準備として、先日よりトピックづくりを行っています。今日は、そのトピックをクラス内で紹介し合いました。「歴代のウイルス」「流行語」「免疫力を高める方法」等、様々なトピックが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)3学年:学年集会(後半)

学年集会の後半は、「3年生としての自覚と責任」「実力テストと今後の学習の仕方」について、先生たちから話をしました。自分たちにとって近い将来の話であり、真剣に聞いている姿が印象的でした。3年生として後輩の見本となり、呉羽中学校を引っ張っていくとともに、自分の進路についても前向きに考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)3学年:学年集会(前半)

今日は、ランチルームで学年集会を行いました。
前半は、学年生徒会メンバーの自己紹介と学年目標の発表。学年目標は、「一緒に、まぶしいくらいに輝き、羽ばたこう」という意味を込めて、『眩偕突羽(げんかいとっぱ)』に決定!
来春、3年生の皆さんがそれぞれの進路に向けて、大きく羽ばたいてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)3学年:教室の引っ越し2

約1か月過ごしたランチルーム・・・。今となっては離れるのは名残惜しいですが、感謝の気持ちを込めて最後まできれいに掃除と整頓をしました。
ぞうきんがけにも積極的に取り組みました。
引っ越し後のランチルームはこんなにピカピカになりました!

ありがとう、ランチルーム!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)3学年:教室の引っ越し1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限目に、元の教室に引っ越しを行いました。
どの生徒も意欲的に引っ越し作業に参加してくれました。手が空いた生徒は、他の生徒の手伝いを積極的にして、協力する場面がたくさん見られました。
元の教室に戻っても、三密にならないように気を付けて、学校生活を送るようにしたいです。

6月26日(金)3学年:臨時教室最終日

登校時の豪雨のため、制服が濡れてしまった生徒は、朝から体育服で過ごしました。
3年生にとって今日は、臨時教室で生活する最後の日。1か月も過ごすと、それぞれの臨時教室に愛着がわいてきているようでした。いよいよ午後からは、3学年棟への大移動です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)3学年:総合的な学習の時間

先週の総合的な学習の時間に記入した「ウェビングマップ」(新型コロナウィルス感染症からスタート)の中から、キーワードをあげてトピックづくりを行いました。これが、個人の追究課題につながっていきます。周囲の人と相談したり先生に質問したりして、作業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(月)3学年:大きな家で・・・(メロン植え替え)

放課後「メロンお世話係」が、鉢で育っている苗をプランターに植え替える作業を行いました。
根が張り、鉢ではちょっと狭く感じていた苗も、大きな家で悠々自適な生活ができることを、心なしか喜んでいるようです。8〜9月の収穫を目ざして、係生徒の奮闘が続きますね。皆さんで愛情を注ぎながら育てましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)第3学年:避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目に避難訓練を行いました。
避難経路の確認や避難4原則等を担任の先生から聞きました。
毎年行われていることですが、真剣に説明を聞き、動作も機敏ですばらしかったです。

6月22日(月)3学年:通常給食

先週までの簡易給食も終わり、本日より以前と同じような給食が始まりました。配膳されるのを待っている生徒の表情からも、自然と笑みがこぼれていました。
給食当番は久しぶりの盛りつけで大忙し!担任の先生も一緒に配膳を手伝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209