呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

10月20日(水):図書室より おすすめ図書23

「ことばハンター」 飯間 浩明

 「ことばハンター」という言葉を聞いたことはありますか?いろいろな言葉の意味を調べる国語辞典を作るために、新しい言葉を探し集める人のことをいいます。私たちが使う日本語は、日々新しい言葉が生まれ、意味も少しずつ変わってきています。例えば、「やばい」という言葉は、昔危険な場面で使われていましたが、現在では若者の間で感動などの意味で使われています。新しい言葉は何気なく歩いている街中、見ている本やインターネットの中に転がっています。読んだ後には、日本語って本当に奥が深く、おもしろいと感じます。

来週の予定10/18(月)〜

    

画像1 画像1

10月13日(水):図書室より おすすめ図書22

「のび太」という生きかた 横山 泰行

 「ドラえもん」に登場するのび太は、いつもジャイアンやスネ夫にいじめられ、勉強も運動もダメで、ドラえもんに頼ってばかりなイメージです。けれども、のび太は時には友達の中心となって、リーダーシップをとる場面や、最終的には、あこがれのしずかちゃんと結婚だってします。ダメなイメージが強いのび太ですが、どうして上手に人生を歩んでいるのでしょうか?ドラえもんの道具が素晴らしいからでしょうか?「ドラえもん」のマンガからのび太の本質を知り、これからの自分に生かして成功してみませんか?

10月12日(火)呉中だより(10月号)発行

画像1 画像1 画像2 画像2
10月号をお子さんを通して発行しております。

下記をクリックしてカラー判を閲覧することもできます。
呉中だより10月号

来週の予定10/11(月)〜

  

画像1 画像1

10月6日(水):図書室より おすすめ図書21

今、1年生の社会科で学んでいる平安時代の本を展示しています。平安時代の文化は唐や朝鮮半島の影響を受けた奈良時代の文化とは異なり、日本独自の文化が生まれた時代です。ひらがなやカタカナが生まれ、「源氏物語」や「枕草子」といった女流文化も盛んになりました。ぜひ、平安時代の人物・文学に触れて、時代の背景を感じてみてください。

「落窪物語」 作者不詳

 「落窪」と呼ばれている姫は、いつも継母にいじめられ、きれいな身なりもさせてもらえず、辛い毎日を過ごしていました。ある日、「落窪」の侍女・あこぎが、それを見かね、少将・道頼と落窪の縁談を進めようとします。道頼は手紙を何度も送り、落窪は戸惑いましたが、出会った瞬間2人は惹かれあう存在となります。2人の関係を知った継母はそれを許せず、仲を引き裂こうと企みます。2人の恋のゆくえは…?読みだしたら止まらない平安ラブストーリです。

来週の予定 10/4(月)〜

  
画像1 画像1

9月29日(水)新型コロナ感染症対策検討会議だよりVol13配布

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、お子様を通じて、新型コロナ感染症対策検討会議だよりVOL13を配布しました。
今回のリーフレットには、中学生のお子さんをお持ちの保護者を対象にして行われた、子どものワクチン接種に関するアンケート調査の実施結果が掲載されています。ご一読ください。
なお、下記をクリックして、カラー版を閲覧することもできます。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL13

9月29日(水):図書室より おすすめ図書20

「スマホ脳」 アンデシュ・ハンセン

 現代社会では、スマホは通話だけでなく多機能で利便性が高く、私たちの生活に欠かせない存在となっています。SNSや動画視聴など、私たちの心を満たしてくれるものですが、平均1日4時間スマホに時間を費やしているのを知っていますか?スマホによる人体の影響もたくさんあります。学力低下、記憶力・集中力の減退、不眠症、うつ病など…。着信音についつい手を伸ばして、いつの間にか時間をスマホに奪われてしまいますが、どうスマホと付き合っていけばよいでしょうか?デジタル時代をこれからも生きる私たちに、本来の人間らしい生活とは何かを考えさせてくれる一冊です。

来週の予定9/27(月)〜

    
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 県立高校合格発表
3/18 小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 小中連絡会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209