呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

1月25日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の国語では、「おくのほそ道」の音読に取り組んでいました。

1月25日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の社会(地理)では、「関東地方を持続可能にする提案」という学習課題で、班ごとに意見を出し合って、考えをまとめていました。

1月25日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の数学では、角の二等分線、線分の垂直二等分線、垂線などの基本的な作図の方法を学習していました。

1月24日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の総合的な学習の時間では、26日(金)に実施する「13歳の学び」の事前学習を講座ごとに分かれて行っていました。

1月24日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の社会(公民)では、税のしくみについて学習していました。

1月24日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の理科では、「回路の違いによって、流れる電流はどのように変化するか」という学習課題のもとに、班別で実験を行っていました。

1月23日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の数学では、三平方の定理を利用して、いろいろな問題を解いていました。

1月23日(火)授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年の保健体育では、ダンスの発表会を行っていました。発表者は練習の成果を出し切り、見る側もとても盛り上がっていました。

1月23日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の理科では、「力の大きさとばねののびの関係」を班ごとに実験して調べていました。実験では、ばねに定規をあてて目盛りを読んだり、結果を記録をしたりと、班員が協力して取り組んでいました。

1月19日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の音楽では、合唱曲を鑑賞していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立高校一般入試1日目
3/8 県立高校一般入試2日目
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209