![]() |
最新更新日:2023/02/09 |
本日: 昨日:429 総数:737528 |
修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 受賞伝達式、修了証授与式、校長式辞、校歌斉唱と進みました。 生徒は、校長先生の「これまで頑張ってきたことは必ず自分の中に蓄積され、力となり、いざという時に役立つものです。今すぐに成果として表れていなくてもあきらめないで、これからも努力を続けていってください。」という話を聞きながら、自分のこの1年間を振り返っていたようでした。 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先輩に学ぶ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度の本校卒業生5名が、それぞれの高等学校や高等専門学校の学校生活の様子や心得などを詳しく説明し、その後質疑応答が行われました。2年生の生徒は、真剣なまなざしで先輩の話を聞き、進路について考えていこうとする気持ちを強めていたようです。 性に関する指導![]() ![]() ![]() 命のリレーのために、性がどのように作用しているのかという話や、恐ろしい性感染症について、化学反応を利用した実験をみんなで行ったりして学習しました。 生徒は性と生のつながりについて深く考えさせられた様子でした。 新入生説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験授業、カリキュラムの説明、制服等準備物の説明、部活動紹介などを、職員や生徒会で行いました。 新入生やその保護者は、真剣に聞き入ってました。 富山大空襲の学習![]() ![]() ![]() 当時の悲惨な状況が発表され、生徒は戦争の悲劇について深く考えさせられた様子でした。 百人一首大会![]() ![]() ![]() 読み札が読まれるたびに字札を取り合い盛り上がっていたようです。 3学期 始業式 書き初め大会![]() ![]() ![]() 初めに生徒の意見発表会を行い、続いて校長式辞、校歌斉唱と進みました。 その後、教室に戻り、書き初め大会を行いました。 生徒は新年を迎え、最初の行事である書き初めにがんばって取り組んでいました。 2学期 終業式![]() ![]() ![]() ![]() 終業式では、今年を振り返る講話を校長が行いました。 生徒は、それを受けて1年を振り返っている様子でした。 防犯教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、「なくそう子どものネット悲劇」というビデオを上映し、次に伊藤先生がインターネットや携帯電話によるいろんなトラブルについて実例を挙げて話をされました。 生徒は、改めてネットトラブルの危険について考えさせられた様子でした。 |
|