最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:1686
総数:958002
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

1月30日(火) バナナ廊下からの立山連峰

 今日のバナナ廊下から見える立山連峰です。
 
 約2週間ぶりに、スッキリ、クッキリと勇壮な姿を見せてくれていました。
 険しい剱岳には、山肌に雪が付いていない部分が多いです。(写真中段)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) バナナ廊下からの立山連峰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月30日(火)1年 家庭科 五感が喜ぶハンバーグ作り

 1年3組、4組の家庭科では、五感が喜ぶハンバーグ作りをしました。付け合わせやプラスワン食材、ソースも自分たちで考えて作りました。50分でタマネギも炒めて、こねて、焼いて、盛りつけて、片付けまで大忙しでした。
 クラスの人数を半分に分けて、今日は前半チームが実習、後半チームが評価とアドバイスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 1年 家庭科 五感が喜ぶハンバーグ作り

 ハンバーグは、各自が考えたプラスワン食材、彩りを考えた付け合わせ、好みのソースを添えました。
 盛りつけや彩りを工夫するだけで、見た目の印象が変わりますね。
 五感が喜ぶハンバーグが完成しました!

 写真上段:デミグラスソースとチーズを添えて
 写真中段:目玉焼きを添えて
 写真下段:大根おろしとポン酢でさっぱりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 今日の給食

 今日の給食のメニューは以下のとおりです。

 〇食パン
 〇牛乳
 〇メンチカツ
 〇野菜のドレッシング和え
 〇はくさいスープ
 〇いちごジャム

 「メンチカツ」が、とてもサクサクで美味しかったです。
画像1 画像1

1月30日(火) 2年 授業風景

 2年生の音楽の授業の様子です。

 これまでに習った学習内容を振り返り、音楽を形づくっている要素をまとめました。おすすめの曲を紹介するために、まとめたことを参考にしながら書いている場面です。来週は、グループで自分が選んだ曲を発表し合う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 2年 授業風景

 2年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 2−1 美術
 写真下段 2−2 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 2年 授業風景

 写真上段 2−3 保健体育
 写真下段 2−4 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 3年 授業風景

 3年生の今日の授業の様子です。
 明後日の私立一般入試に向けて、実践的な問題に取り組む授業が多かったです。

 写真上段 3−1 保健体育
 写真中段 3−2 理科
 写真下段 3−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 3年 授業風景

 写真上段 3−4 数学
 写真下段 3−5 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校・学年行事
2/1 私立高校一般入試
2/2 新入生説明会(予定)
2/5 教育相談
2/6 教育相談
2/7 教育相談
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572