藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

5月31日(火) 1年 授業風景

 1年生の本日の授業風景です。

 先週の中間考査の答案用紙を返却している授業もありました。
 思うような点数を取れた生徒もいれば、思うような点数を取れなかった生徒もいます。

 テストの目的は2つあります。
 一つは「テスト勉強の成果を確認すること」です。
 もう一つは「テストで分からなかったところ、間違ったところを理解して分かるようにすること」です。

 テストが返された後が大切なので、しっかりと見直しをしてください。
 点数で一喜一憂するよりも、この後の学習を大切に!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(火) 1年 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月30日(月) 1年 授業風景

 5月最終週の最初の授業の様子です。

 明日で1学期前半も終了です。
 1年生は中学校生活にも慣れ、授業、部活動に活き活きと取り組んでいます。

 中間考査が終わり、本格的に1学期後半の授業がスタートしています。
 すでに期末考査を意識している生徒もるようです。
 毎時間、毎時間授業に集中して頑張りましょう!

 画像上段 1−1 英語 「中間テスト見直し」
 画像下段 1−2 数学 「乗法をマスターしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(月) 1年 授業風景

 画像上段 1−3 数学 「計算問題練習」
 画像下段 1−4 国語 「スピーチ原稿作成」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金)                                  1年「総合的な学習の時間」『藤ノ木地域を調べよう』

1年生は、今日の「総合的な学習の時間」から『藤ノ木地域を調べよう』というテーマで学習を始めました。

先日の学校運営協議会で「中学生が地元藤ノ木の歴史を知ることも大切だ」というご意見をいただき、調べ学習を行うこととしました。
ぜひ地元を大切に思うきっかけになればと思います。

画像上段 学年集会
画像中段 1−1
画像下段 1−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)                                  1年「総合的な学習の時間」『藤ノ木地域を調べよう』

 画像上段 1−3
 画像下段 1−4
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木) 1年 授業風景

 1年生のテスト終了後の授業の様子です

 1−1 社会 「宗教について」 仏教、キリスト教、イスラム教
 1−2 英語 「be動詞」と「一般動詞」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木) 1年 授業風景

 1−3 音楽 「歌唱練習」
 1−4 保体 「短距離走」まとめ
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木) 1年 中間考査2日目

 1年生の中間考査、最後は英語でした。

 画像上段 1−1
 画像下段 1−2
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木) 1年 中間考査2日目

 画像上段 1−3
 画像下段 1−4
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校・学年行事
2/7 教育相談
2/8 教育相談
2/9 教育相談
2/10 教育相談
2/11 建国記念の日
2/12 国立高専一般入試

保健関係

コロナ関連

その他

R4 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

R3 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572