藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

2月22日(木) 3年 学年末考査 2日目

 3年生の学年末考査2日目のテストの様子です。

 3年生の学年末考査は、本日、数学と理科の2教科のみ行いました。
 写真は、1限目の数学のテストの様子です。
 上から順に1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木) 3年 学年末考査 2日目

 写真上から4組、5組の英語のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(水) 3年 授業風景

 3年生の今日の授業の様子です。

 3年生は、5教科の学年末考査で、1日目は3教科のみでした。
 そのため4限目は、通常おどおり授業を行いました。

 写真上段 3−1 英語  英作文発表会
 写真中段 3−2 社会  テスト対策(資料の読み取り方)
 写真下段 3−3 技術  自作カレンダー作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水) 3年 授業風景

 写真上段 3−4 家庭科 各自の課題と実践についての発表会
 写真下段 3−5 国語  テストに向けた個別最適な学び
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(水) 3年 学年末考査 1日目

 3年生の学年末考査のテストの様子です。

 3年生の学年末考査は、5教科のみ行います。
 各教科担当者が、入試に備えて工夫して作問しています。

 写真は、1限目の英語のテストの様子です。
 上から順に1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 3年 シクラメン

 昨日、3年4組前洗面所の赤いシクラメンの「before → after」を紹介しましたが、今日は、3年3組前洗面所の白いシクラメンの「before → after」を紹介します。
 
 写真上段は、beforeの状態です。
 写真下段は、afterの状態です。

 日に日に成長しています。
 生徒たちも、シクラメンと同様に日に日に成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火) 3年 昼休みの教室

 3年生の昼休みの教室では、先生と話す生徒や学習を自分のペースで進める人、友達と談笑する姿等様々です。
 中学校のクラスメイトと過ごす日々もカウントダウンですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 3年4組 授業風景

 2限の音楽の授業の様子です。

 今日は、グループでおすすめの曲を紹介し合いました。「落ち込んだとき、この曲を聴くと元気になれる」と発言した仲間に、「また、うちで聴いてみるね」と返す生徒の様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火) 3年5組 授業風景

 3限の音楽は、グループでおすすめの曲を紹介し合いました。

 アニメの主題歌を紹介した生徒に、班のメンバーが「アニメの内容も教えて」と質問する場面も見られました。
 自分の好きな曲をよいと言ってもらえて、みんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火) 3年2組 授業風景

 2限の音楽の時間に「おすすめの曲を紹介しよう」という課題で、グループ学習をしました。

 音楽用語を用いておすすめポイントを書き、互いに曲を紹介し合いました。
 発表が終わった後にカード交換をするとき、どの生徒も嬉しそうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校・学年行事
2/26 学年末考査
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572