本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

6月24日(月)2年 期末考査

 2年生になり、初めての定期考査です。
 粘り強く問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(月)期末考査

 今日から期末考査が始まりました。
 3年生最初の定期考査です。気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(月)〜 今週の予定

 月曜日から3日間、期末考査を実施します。
 体調を整え、万全の状態で臨んでほしいと思います。
 水曜日からは部活動再開です。
画像1 画像1

6月21日(金)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」保護者ボランティア説明会

 7月1日(月)から行われる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に、4名の方が保護者ボランティアとして参加してくださいます。
 今日の説明会では、校長からこの事業の趣旨説明を行った後、事業所巡回の流れ等について説明し、最後に巡回していただく事業所を分担しました。
 保護者ボランティアの皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)激励費贈呈式

 今週末、本校3年生徒がサッカークラブの一員として北信越大会に出場します!教育振興会からの激励費を受け取り、チームの目標と個人としての抱負を述べました。がんばれ!みんなで応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)3年 授業風景

 3−2美術の様子です。
 「部屋の描き方を理解する」
 Chromebookの手本動画等を参考にしながら、様々な図法を使って部屋を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)2年 授業風景

 2−1国語の様子です。
 「クマゼミ増加の原因を探る」
 文章の内容をジャムボードにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)1年 授業風景

<上>
 1−1技術
 「かしこく食品を購入しよう」
<下>
 1−2社会
 「ヤマト王権はどのように勢力を拡大したのか?」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)2年「14歳の挑戦」に向けての事前訪問

 本日の14時から、14歳の挑戦に向けての事前訪問を行いました。事前に、お世話になる事業所の所在地や行き方、到着時刻を調べて計画的に事前訪問に臨みました。
 写真は、今から出発することを主任に報告している様子(写真上)と、元気いっぱいに出発していく様子(写真下)です。
 クロムブックでの帰宅報告では「実際に事業所に行くことで、より楽しみになった」「頑張ろうという意欲が高まった」などの感想が寄せられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)眼科検診

 眼科検診を行いました。
 生徒は静かに整然と並んで受診し、大変スムーズに行うことができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 2年 14歳の挑戦マナー講座
2年 14歳の挑戦結団式
7/1 2年 14歳の挑戦
7/2 2年 14歳の挑戦
7/3 2年 14歳の挑戦
部活動
6/28 市民体育大会(野球)
6/29 市民体育大会
6/30 市民体育大会
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522