最新更新日:2024/05/20
本日:count up7
昨日:317
総数:1158224
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

2月21日(水)1年 授業風景

 1−2美術の様子です。
 「自分もようをつくろう」
 デザインした文様を、消しゴムで彫っています。
 楽しく、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)1年 授業風景

 1−2数学の様子です。
 「章の問題に挑戦!」
 円錐を使った応用問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)1年 授業風景

 1−2国語の様子です。
 「少年の日の思い出」の読解です。
 少年が盗みを犯す場面の心情について、読み取ったことをChromebookで入力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)1年 授業風景

 1−2英語の様子です。
 リスニング練習です。
 必死に耳を傾けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)1年 授業風景

 1−2総合的な学習の時間です。
 先週金曜日に実施した「働く人に学ぶ会」の講師さんに、お礼状を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)1年 働く人に学ぶ会(消防士)

 大山消防署の、宮崎哲平消防士さんから、消防士の仕事や働くことについて、お話を伺いました。
 消防士の一日の仕事内容や、火事や災害時に人々の命を救うために日々訓練を行っていること、能登半島地震の被災地で一週間救助活動を行ったことなどを話してくださいました。
 受講生徒に向けて、勉強を大切にしてほしい、それ以上に人との関係を大切にしてほしいと、アドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)1年 働く人に学ぶ会(菓子職人)

 1−2教室では、清進堂三代目社長の上野康浩さんを講師としてお招きし、お話を伺いました。
 干菓子・道明寺・万頭等、お店でつくっている菓子の作り方や原材料、菓子づくりで使用している道具のこと等、たくさん紹介してくださいました。生徒の質問にも丁寧に答えてくださいました。
 また、「地域の皆さんへの恩返しと思って働いている」という上野さんのお話から、働くことの意義についても考える機会となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金)1年 働く人に学ぶ会(アナウンサー)

 フリーアナウンサーの福田佳緒理さんにお越しいただいて、お話を聞きました。発音の練習をしたり、実際に放映された映像を見たりしました。華やかな仕事の裏には様々な努力や苦労があること、人に伝えるときの工夫など多くを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金)1年 働く人に学ぶ会(保育士)

 1学年は進路学習で、「働く人に学ぶ会」を行い、生徒はそれぞれ二つの職種を選び、働いておられる方から、直接お話を聞かせていただきました。  
 大山中央保育所の武田先生は、子どもは遊びを通して学んでいること、『健康』『人間関係』『環境』『言葉』『表現』の力を身に付けられるように、活動を考え計画していること等を教えてくださいました。
 そして、中学生に向けて、『得意なことをつくる、好きなこと・できることを増やす』『相手の気持ちを考える』『素直になれる人間関係をつくる』『勉強をしっかりする』等、たくさんアドバイスをしてくださいました。
 受講生徒の中には大山保育所出身の生徒もおり、懐かしい先生にお会いして、成長した姿を見ていただくことができ、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)1年 授業風景

 1−2国語の様子です。
 漢文の単元です。返り点の読み方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
2/26 1,2年 学年末考査 NB
2/27 1,2年 学年末考査 NB
2/28 1,2年 学年末考査

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522