最新更新日:2024/05/06
本日:count up28
昨日:475
総数:2598958
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

10月2日(金) 2学年校外学習の様子が、10/2(金)北陸中日新聞に掲載されました。

画像1
 10月2日(金) 2学年校外学習の様子が、以下のように10/2(金)北陸中日新聞に掲載されました。
-----------------------------------------------------------------------
10月2日(金)北陸中日新聞朝刊

【五箇山 修学旅行で再発見 新型コロナ影響 県内の中学、高校 急増】

 新型コロナウイルスで県外への修学旅行や校外学習が敬遠される中、南砺市の世界文化遺産、五箇山合掌造り集落を訪れる県内の中学、高校が急増している。同じ県内ながら山間地の屋外で、世界文化遺産ブランドから、人気を集めているとみられる。(松村裕子)

 「こんなにバスが来るのは久しぶり」。相倉合掌造り集落の駐車場管理人が歓声を上げた。一日は、富山、黒部市の中学校の大型バスが計十台入った。

 富山市速星中の二年生約三百五十人は学級ごとに九台に分乗。密を避けて三台ずつ交代で訪れた。集落内を散策し、かやぶき屋根の合掌家屋を外と中から見学した。例年の校外学習は金沢で、岡本樹(たつき)さん(13)は「金沢もよかったけど、相倉は県内でもまだ来たことのない所で、かやぶき屋根や風景がきれい」と話した。

 教員は「行き先を決めた当時は金沢市で感染者が出ていた。世界文化遺産で、文化、歴史の勉強ができ、県内再発見になる」と説明。三年生の一部が修学旅行で訪れた黒部市明峰中の中村靖校長は「例年の関西、広島でないにしろ、生活圏でない県西部を考えた」と言う。

 相倉合掌造り集落の保存財団によると、十月は県内の中学高校を中心に約五十台の予約がある。教員の視察が相次ぎ、十一月以降も増える可能性がある。例年、県内はあまりないといい、職員は「乗用車の多い週末でなく、平日に来てもらい分散観光にもなってありがたい」と話す。生徒たちを案内した地元観光ガイドの村上幸子さん(63)は「県内の生徒にはぜひ地元の世界文化遺産を見てほしい」と歓迎している。

(ウェブ版は以下のアドレスをクリックしてください)
https://www.chunichi.co.jp/article/130271 

10月1日(木) 2年 校外学習 その33

 16:55〜17:15の間に、スポーツプラザ駐車場に無事に到着し、解散しました。
画像1
画像2
画像3

10月1日(木) 2年 校外学習 その32

 28H 高岡瑞龍寺にて記念撮影。
画像1
画像2

10月1日(木) 2年 校外学習 その31

 7,8,9組は、瑞龍寺に到着しました。
画像1
画像2

10月1日(木) 2年 校外学習 その30

 8組は、高岡瑞龍寺に到着しました。
画像1
画像2

10月1日(木) 2年 校外学習 その29

9組は、小京都と呼ばれる城端の古い街並みを見てまわりました。
画像1
画像2
画像3

10月1日(木) 2年 校外学習 その28

 1,2,3組は、相倉集落を見学中です。
画像1

10月1日(木) 2年 校外学習 その27

 3組は、合掌集落で集合写真を撮りました。
画像1

10月1日(木) 2年 校外学習 その26

 8組は、城端曳山会館にて見学しています。
画像1

10月1日(木) 2年 校外学習 その25

 6組は、相倉集落の「勇助」という施設を見学しています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31 学年末休業
4/1 部活動なし
4/2 部活動なし
4/3 部活動あり(顧問が居る場合)
4/4 部活動あり(顧問が居る場合)
4/6 始業式

いじめ防止基本方針

出席停止・インフルエンザ等の申請書類

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126