学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

7月5日(水)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その62

神成株式会社 / Sauce by KAN-NARIでは、富山の遊び場TVとタイアップし、特別番組「14歳と31歳と38歳の挑戦!」がYouTubeにて13:30から生配信されます。
14歳の挑戦で来ている中学生も、裏側や出演を体験させてもらえるようです。

以下のURLからご覧ください。

画像1
画像2

7月5日(水)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その61

スターバックスコーヒー富山けやき通り店
テイスティングの様子です。仕事をしていない時間も、しっかりコーヒーの研修をしていました。また、フラペチーノは生徒のカスタムで一週間メニューとして店頭に並びます。さすが世界のスタバ。その手厚さに感謝です。
画像1
画像2

7月5日(水)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その60

カフェ&ワッフルBlauwの活動の様子です。
給仕をしたり粉をふったり、本格的に仕事をしています。
画像1
画像2

7月5日(水)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その59

富山市埋蔵文化財センターは北代縄文広場で施設のメンテナンス作業を行いました。高床式倉庫の木材に害虫防除のための灯油を塗布しました。この後、北代縄文通信を作成するそうです。
画像1
画像2
画像3

7月5日(水)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その58

速星幼稚園では、避難訓練を行っていました。
画像1
画像2
画像3

7月5日(水)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その57

梅の花では、普段やることができない盛り付けの作業を体験させていただいていました。

7月5日(水)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その56

太陽のプリズム才覚寺の様子です。
「真面目で助かっている」と施設の方から言っていただきました。
リハビリの様子を真剣な顔つきで見学しています。
画像1
画像2

7月5日(水)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その55

事業所での活動がなく学校に残留して活動している生徒たちの様子です。
トイレ・階段・廊下清掃、掲示物作成、玄関の傘立て清掃を頑張っています!
画像1
画像2
画像3

7月5日(水)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その54

パレブラン高志会館では、宿泊室の清掃作業に取り組んでいました。
画像1
画像2

7月5日(水)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その53

地場もん屋総本店の活動の様子です。
写真を撮る暇もないほど、テキパキと品出しをしていました。
事業所の方からは「2人ともよく働いてくれて、とても助かっています」というお言葉をいただきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

保護者文書

学校便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126