最新更新日:2024/11/01 | |
本日:361
昨日:152 総数:116261 |
秋の遠足パート2(全年齢)
科学のコーナーでは、砂で模様が描けたり、水で紙が切れたりなど不思議??がたくさんあり「どうして?」「すごーい!」と驚いていました。
今回は、普段は経験できない科学体験をし、星座にもふれ合う機会となりました。幼稚園でも、これらの経験を生かしていけたらと思います。 いろいろなコーナーを回った後は、楽しみにしていたお弁当。お天気がよく、外で食べることができて嬉しそうな子どもたちでした。 保護者の皆様、いろいろと準備をありがとうございました。 秋の遠足パート1(全年齢)
10月10日(木)
今日は子どもたちが楽しみにしていた秋の遠足。みんなで科学博物館に行きました。プラネタリウムでは館内が暗くなり、星空が現れると「わぁ〜」と大きな歓声があがりました。星や星座についての話を聞いた後、ハムスターとロボットが力を合わせて宇宙を目指すお話を見て楽しみました。 観覧が終わり、次は3階の宇宙コーナーを見て回りました。「ロケットの下から火が出るんだね」「これが僕たちのいるところ(地球)だね」と、気づいたことを友達に伝える姿が見られました。 そのあと下の階に移動し、様々なコーナーへも行きました。 まずは、恐竜のティラちゃんにご挨拶。動きにちょっとビックリしながらも近くに行ってじっくり観察していました。 5年生にお礼を伝えに行きました(ばら組)
10月8日(火)
先日の交流会では、楽しい遊びをたくさん考えてくれた5年生の皆さん。就学時健診でもお世話になったことから「ありがとうを伝えたい」という子どもたちの声で一人一人が手紙を書き、それを色紙にして渡しに行きました。 4階までの道のりは階段もたくさんあって長く感じたのか「疲れた」と言っていましたが、5年生の皆さんが手を振って優しく受け入れてくださったことですっかり疲れも忘れ、笑顔で「ありがとう」を伝えました。受け取ってもらえた嬉しさとまた会えた喜びで、さらに笑顔も増しました。「また、幼稚園に遊びに来てね」と伝え、幼稚園へ戻りました。小学校がさらに身近に感じられたのではないかと思います。 わくわく・どきどき つきおか交流会 2(ばら組)
今日のお礼に♪やきいもグーチーパー♪の手遊びを一緒にしました。歌の最後に出てくるじゃんけんが盛り上がり、何度もしていました。体育館の入り口まで見送ってもらい、仲よくなったことで親しみの気持ちをもち、満足感たっぷりの子どもたちでした。
わくわく・どきどき つきおか交流会 1(ばら組)
10月2日(水)
月岡小学校5年生さんとの交流会がありました。今回は月岡保育所の友達も一緒に交流を楽しみました。 体育館やいきいきルーム、理科室に8か所のコーナーがあり、スタンプカードを持ってそれぞれのコーナーを回ります。迷路や魚釣り、キックターゲットやペットボトルボーリング等、子どもたちが最後まで楽しみながら回れるように工夫されていました。案内のお姉さんもいて、一緒に手をつないで行ったので、安心して回ることができました。明日の就学時健診に向けて、お勉強コーナーもありましたよ。 月岡中学校の運動会に行ってきました(ばら組)
10月1日(火)
運動会に行くと、ちょうど綱引きの最中で力強く綱を引く中学生のお兄さん、お姉さんの姿に「すごいね」「力強いね」と言いながら真剣に見ていました。 その後も応援合戦や玉入れも見させていただき、大きな声で応援する姿や全員で力を合わせてする姿にただただ憧れの目で見ていました。玉入れも自分たちがしたものとは違っていて「あの方法でやってみたい」と話していたので、ぜひ幼稚園でもやってみたいと思います。 誕生会ごっこ(ばら組)
10月1日(火)
今日、誕生日を迎えた友達と昨日誕生日を迎えた先生の誕生日をお祝いしようと自分たちで考え、テーブルやお皿も空き箱を利用してつくり、クラッカーも手づくりしていました。準備が終わり「誕生日の人はお座りください」と招待し、みんなでお祝いしました。とても楽しい誕生会になりました。しばらく誕生会ごっこが続きそうです。 9月の誕生会がありました(全年齢)
9月30日(月)
今日は9月生まれの誕生会がありました。自己紹介したり友達からの質問を受けて答えたりして、みんなにお祝いしてもらいました。一つ大きくなったことの嬉しさが表情から溢れていました。 お楽しみコーナーは『運動会ごっこ』で、玉入れや大玉転がし、リレーをして楽しみました。「絶対勝つぞ」と話したり「がんばれー!」と応援したりし、どの競技にも力が入る子どもたちでした。 |
|