富山市立岩瀬小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 校外学習
4年生
美術館と図書館に校外学習に行きました。観覧のマナーを守り、楽しむことができまし...
4年生 音楽 学習の様子
きれいな音を出すことを意識して、リコーダー練習に取り組みました。
4年生 算数 学習の様子
割り算の筆算に黙々と取り組みました。
4年生 2学期のスタート
2学期が始まりました。今日は2学期の目当てを立て、明日からの授業に向けて清掃に...
4年生 3R推進スクール
ゴミ収集車を見学したり、ゴミの種類について学習したりしました。
4年生 アルファベットゲーム
自分の担当するアルファベットから始まる英単語を調べました。
4年生 理科の様子
電気の実験に使う装置を組み立てました。
4年生 花植え
花壇に花を植えました。4年生の花壇がにぎやかになりました。
心のもよう(5年生)
図画工作科の学習では、水彩を使って様々な心のもようづくりに取り組みました。色だけ...
友達と協力して学習に取り組んでいます。
3月24日(月)の4年生(4年生)
3月24日(月)、4年生教室とお別れの日です。子供たちは机やいすの足のほこりを...
最後の「4あわせ」集会(4年生)
4年生最後の「4あわせ」集会を行いました。集会のめあてから考え、4年生での成長...
卒業を祝う集会(4年生)
卒業を祝う集会では「ドレミファダンスゲーム」と称して、ドレミの歌を使ったゲーム...
総合的な学習の発表練習!(4年生)
総合的な学習の時間では、自分達の調べたことについて1,2,3年生に発表するため...
ジェスチャーゲーム(4年生)
外国語活動では、生活に関するジェスチャーゲームをしました。スクリーンの絵や絵カ...
かるた外国語バージョン(4年生)
外国語活動の時間に英語の言葉が書いてある絵カードを使ってカルタをしました。とて...
雪遊び(3、4年生)
今日は3,4年生で雪遊びをしました。新しい雪にどんどん足跡をつけたり、ふわふわ...
日本の音で旋律づくり(4年生)
音楽科の学習では、日本の音を使って旋律づくりに取り組みました。クロムブックを使...
裏から色塗り(4年生)
4年生の版画は彩色版画です。刷った紙の裏から水彩で色づけしていきます。表から見...
きれいに刷れたよ(4年生)
図画工作科では、版画を刷りました。紙をめくる瞬間はみんなとっても嬉しそうでした...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
文部科学省「子供の学び応援サイト」(小学校) 新型コロナウイルス感染症についての講演会の動画配信
RSS