富山市立岩瀬小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 ファミリーオリエンテーリング運営
6年生
6年生が企画から運営までを担当する、今年度2回目のファミリーオリエンテーリング...
6年 社会
日本と関わりの深い国々について、教科書や学習者用端末を用いて調べ学習を行ってい...
5・6年 ファミリーオリエンテーリング準備
水曜日のファミリーオリエンテーリングに向けて、ミニゲーム13種類のルール説明を...
2月14日(金) 運動・安全委員会
運動・安全委員会の子供たちは、来週の短縄跳び大会に向けて、仲間と力を合わせて準...
2月12日(水) 6年 外国語
中学校で入りたい部活動について、英語で表現する練習をしました。
2月3日(月) 6年 書写
文字の配置のバランスを考えながら、「旅立ちの朝」の練習を進めています。
1月31日(金) 6年 雪上活動
小さな雪だるまをつくったり、雪の中を駆け回ったりしました。
1月28日(火) 6年 社会
江戸時代の終わり頃から終戦までの日本の歴史について、学習者用端末を活用して、F...
1月27日(月) 5・6年 体育
前回までの前転系・後転系の技に加え、壁倒立や壁登り倒立の練習にも取り組みました...
1月24日(金) 6年 理科
安全に実験に取り組んでいます。
1月23日(木) 6年 さくらもちづくり体験
地域の方に教えてもらいながら、みんなでさくらもちをつくりました。
1月21日(火) 5・6年 体育
今日は、これまでの学びを思い出しながら、前転と後転の練習に取り組みました。
1月16日(木) 5・6年 スキー学習最終打ち合わせ
スキー学習に向けて、班ごとに分かれて「自分のめあて」を伝え合いました。
1月8日(水) 6年 3学期スタート!
今日からいよいよ3学期がスタートしました。早速、始業式や書初大会に堂々とした態...
12月24日(火) 6年 2学期最終日
子供たちは、2学期も岩瀬小のリーダーとして精一杯がんばりました。
12月23日(月) 6年 学級活動
子供たちが企画したお楽しみ会を行いました。
12月16日(月) 5・6年 体育
4つのグループに分かれ、ダンスの練習をがんばっています。
12月13日(金) 5・6年 ダンス練習
体育で取り組んでいるダンスを、休み時間等も活用して練習しています。
12月12日(木) 6年 学級活動
みんなで力を合わせて教室の掲示物をつくりました。
12月9日(月) 5・6年 体育
開脚跳び・台上前転・かかえ込み跳びの中から、最も練習の成果を発揮できる技を選ん...
登校許可証明書
いじめ防止基本方針
治ゆ報告書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年2月
文部科学省「子供の学び応援サイト」(小学校) 新型コロナウイルス感染症についての講演会の動画配信
RSS