富山市立針原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 算数
学校の様子
算数では「立体をくわしく調べよう」の学習をしています。工作用紙で角柱や円柱をつ...
4年生 期末テストスタート!
4年生は今日から期末テストを始めました。自学ノートでテスト勉強をする子供の姿も見...
ひな祭り献立
今日の給食はひな祭り献立でした。鶏と卵の2色丼、白玉入りすまし汁、野菜のお浸し...
2年 交流活動(長縄跳び)
6年生と2年生の交流活動で長縄跳びをしました。この時間が6年生との楽しい思い出...
算数科(3年生)
算数科「三角形と角」の学習で、カードにいろいろな三角形をかく活動をしました。パソ...
給食の時間(3年生)
昨日は卒業お祝い給食でした。給食時間は友達と会話を楽しみながら、おいしく給食を食...
5年生 家庭科
家庭科ではミシンでつくるランチョンマットが完成してきました。ミシンの...
卒業お祝い週間
今日から1週間は「卒業お祝い週間」です。5年生が中心になって、6年生へお祝いと...
なかよしタイム
来週から卒業を祝う週間が始まります。今日のなかよしタイムは、なかよし班の1~5...
生活科 学習参観 (1年生)
学習参観がありました。1年生は、生活科の学習で「できるようになったよ はっぴょ...
卒業プロジェクト(6年生)
卒業に向けて活動を始めました。「感謝・決意・思い出」を合い言葉に活動を考え、自...
体育科(6年生)
体育科では、バスケットボールをしています。ボールに慣れるためにパスやドリブルの...
外国語(6年生)
外国語科では、将来の夢について学んでいます。友達と英語でコミュニケーションをと...
保健(6年生)
保健の学習を保健室の先生と一緒に行いました。薬物やアルコール等の依存性の怖さを...
図画工作科(6年生)
思い出の風景では、水彩の特徴を生かしながら色を丁寧に塗りました。
学習参観(4・5・6年生)
4・5・6年生の様子です。調べたことをクイズにしたり、将来について保護者と話し...
学習参観(1・2・3年生)
学習参観では、今年一年間を振り返り、がんばったこと、できるようになったこと等に...
図画工作科(3年生)
図画工作科の学習で、校内を回り、他の人の作品を鑑賞しました。子供たちは、静かにじ...
選択献立の日
今日の給食は、楽しみに待っていた選択献立の日でした。おかずは「肉じゃがコロッケ...
4年生 外国語
I wake up.や I have breakefast.など、生活の中でつか...
学校
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年2月
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット
RSS