富山市立神明小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月30日
学校行事・児童会活動
今日は、午後から教員の研修会を行いました。ICT支援員の方からクロムブックの操作...
7月29日
不審者情報及びプール開放中止 昨日、富山西警察署より、連絡がありました。7月2...
7月28日
校長室から
本日は、雨天のため、プールの開放を中止します。
7月27日
曇り空になっていますが、今日も40人あまりの子供たちがプールで水しぶきを上げて...
7月26日
4連休明けの今日も大変暑い日になり、プールは、大勢の子供たちで賑わっています。...
神明パイレーツ 壮行会
終業式の後、全国大会に出場する神明パイレーツの壮行会を行いました。野球部の子供...
1学期 終業式
1学期の終業式を行いました。 校長先生の話で、1学期の子供たちの頑張りを振り...
2年生 大きく育った野菜
2年生
1学期に一生懸命育ててきた野菜はたくさんの実が付いています。夏休み中もどんどん...
2年生 終業式での発表
終業式で、2年生代表児童が「1学期がんばったこと」の発表をしました。大きな声で...
1年生 1学期が終了しました!
1年生
今日で、1学期が終了しました! 「ファイト!〜めざせ かっこいい1年生〜」の...
神明パイレーツ壮行会
終業式のあと、第26回高野山旗全国学童軟式野球大会に出場する野球部の壮行会をし...
1学期終業式
終業式では、2年生と4年生の代表児童が、1学期にがんばったことを話しました。そ...
6年生 租税教室
6年生
今日は富山税務署から派遣された講師の先生に来ていただき、6年生の児童対象に租税教...
1年生 音読発表!
「おむすびころりん」の、音読発表を行いました。 大きな声で読んだり、はやさを...
4年生 図画工作科〜のこぎりを使って〜
4年生
短冊を飾っていた竹を、のこぎりで切りました。軍手をつけながら、安全に切ることがで...
5年生 情報モラルを考えよう!
5年生
インターネットやSNS。 いわゆる情報化社会が広がっている現代では 子どもたちに...
5年生 高齢者疑似体験を終えて
総合的な学習の時間に「高齢者疑似体験」を行いました。 実際に体験セットを身につけ...
5年生 総合的な学習の時間
5年生では、総合的な学習の時間に 「様々な人との関わりから学ぶ」として、普段は関...
3年生 外国語活動
3年生
「I like 〜」の学習をしました。先生の好きなスポーツと食べ物、先生の嫌い...
6年生 着衣泳体験
今日は日本赤十字社から講師の方に来ていただき、6年生の児童対象に着衣泳体験を行い...
出席停止、登校許可証明書
神明小学校いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2021年7月
教科書掲載 歌唱教材ライブラリ
RSS