富山市立蜷川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 6年生をお見送り
1年生
天候が悪く、体育館でエールを送った後、お世話になった6年生さんを拍手で送りまし...
1年生 読み聞かせ 最終日
今日はいつにましておもしろいお話で、どの学級からも子供たちの笑い声や「へぇー」...
1年生 卒業を祝う集会
6年生さんのために、「ステキな6年生」を歌って踊りました。練習の成果を発揮できた...
1年生 読み聞かせ
今日は、妖怪の本や「ぽとんぽとんはなんのおと」「おひなさまセブン」などを読んで...
1年生 幼小保体験入学会
4月に入学されるお子さんの体験会がありました。国語、算数、音楽を参観後、1年生と...
1年生 色板を使いました
算数「ビルをつくろう」で、初めて色板を使いました。色々なビルができました。
1年生 幼保体験入学に向けて
2月17日の本番に向けて、がんばっています。
図書館司書学校訪問
本日、富山市立図書館 蜷川分館の司書の方たちが来校してくださり、たくさんの絵本...
1年生 授業参観
本日は足下の悪い中、お越しいただきありがとうございます。今日は一部しかお見せ出来...
1年生 跳び箱練習中です。
体育科で、跳び箱に取り組んでいます。準備・片付けも自分たちで行っています。開脚...
お別れと出会いに向けて
3学期に入り、少しづつ1年生も終わりに近づいてきました。6年生や年長さんとの行...
1年生 冬を楽しもう
生活科の学習「ふゆをたのしもう」で、風を利用したおもちゃを作っています。今日、...
1年生 読み聞かせ
今日の読み聞かせで、干支のお話がありました。子供たちは、干支に順番があるのは知...
1年生 雪遊び
生活科「冬を楽しもう」で雪遊びをしました。最初は、そりも滑れなかったのですが、...
校内書き初め大会
今日の2時間目は、1年生の書き初め大会でした。2学期にたくさん練習した成果を発...
2学期 終業式
今日24日は、終業式、冬休みの生活指導、離任式がありました。子どもたちは校長先...
1年生 書き初め練習が始まりました。
書き初め練習が始まりました。 文字の大きさに苦戦していますが、初めての体験を楽し...
1年生 にながわこども食堂講演会
にながわこども食堂のお世話をしてくださっている方々のお話を聞きました。 おいしそ...
1年生 2年生さんに招待されました。
2年生さんの「ぽかぽかあそびランド」に行ってきました。 射的やぴょんコップなど...
遊びの授業
講師の早川先生に来て頂いて、いろんな遊びにチャレンジしました。筒玉や皿回し、け...
出席停止の連絡票
新型コロナウイルス関連情報
インフルエンザ関係書類
いじめ防止基本方針
教育用クラウドサービスについて
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年3月
富山市 富山県 県総合教育センタ− 市教育センタ− 富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット
Yahoo!きっず キッズgoo
きときと とやまっ子学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
RSS