富山市立蜷川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 卒業式前日準備
5年生
明日の卒業式に向けて、前日準備を行いました。
6年生へ送るエール
これまで下級生児童を支えてきてくれた6年生に、全校児童みんなでエールを送りまし...
5年生 卒業式の呼びかけ練習
卒業式に向けて、学年全体で呼びかけの練習を行いました。
5年生 今年度最後の読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせがありました。話の感想やお世話になった気持ちを伝えました。
家庭科 トートバッグ作り
家庭科でトートバッグ作りに取り組んでいます。 どんなトートバッグができるのか、...
5年生 社会科の学習
今日の学習では京都市の鴨川が昔どうして汚れていたのか、その後どのようにして美し...
卒業を祝う会のリハーサルをしました!
明日はいよいよ卒業を祝う会が行われます。 5年生ではこれまで準備し、練習してき...
5年生 図工の学習
ステンシル版画の作品鑑賞をしました。
5年生 読み聞かせ
読み聞かせに来ていただきました。
5年生 出前授業 その2
外部から先生を招き、理科「人のたんじょう」の学習を行いました。話を聞いたり教材を...
5年生 出前授業
外部から先生を招き、理科「人のたんじょう」の学習を行いました。子どもたちは興味深...
5年生 体育の学習
バスケットボールの練習をしています。
読み聞かせをしていただきました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。
5年生 代表委員会
卒業を祝うプロジェクトのスローガン決定に向けて、代表委員会を開きました。
5年生 外国語の時間
ギターの演奏に合わせて楽しく歌っています。 先生が英語で話されることを真剣に聞...
5年生 卒業を祝う週間に向けて
実行委員が集まって、卒業を祝う週間や集会で掲げるスローガンの案を出し合いました。
5年生 係活動
掲示係やスポーツ係、クイズ係等、それぞれの係に分かれて活動に取り組んでいます。み...
5年生 卒業を祝う集会に向けて
卒業を祝う週間に向けて、実行委員が集まって話を聞きました。
当番決め
3学期の当番決めをしました。クラスにどんな当番が必要か考え、責任をもって取り組め...
書初大会(5年生)
5年生は体育館で書初大会を行いました。集中し、静かな中で真剣に取り組むことがで...
出席停止の連絡票
新型コロナウイルス関連情報
インフルエンザ関係書類
いじめ防止基本方針
教育用クラウドサービスについて
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年3月
富山市 富山県 県総合教育センタ− 市教育センタ− 富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット
Yahoo!きっず キッズgoo
きときと とやまっ子学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
RSS