富山市立蜷川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第6学年修了式
6年生
本日、10:25より第6学年修了式が行われました。明日はいよいよ卒業式です。
卒業プロジェクト
卒業プロジェクトの先生・職員チームは、先生や職員の皆さんに感謝の気持ちを伝える...
卒業プロジェクト 地域の皆さまへ
地域の皆様 私達6年生は、総合的な学習の時間に今までの感謝を伝えるために、いろい...
在校生へ今までの感謝の気持ちを伝えようと6年生の学校プロジェクトチームが刺繍をし...
卒業プロジェクトの1つとして、ホームページで学校での6年生の様子や地域の皆様に今...
卒業を祝う集会
今日は、卒業を祝う集会があり、1~5年生の子供たちが一生懸命準備をしてくれたダ...
6年生と4年生との交流の様子では、けん玉やこま等の昔遊びを楽しみました。こまバ...
卒業プロジェクトの在校生チームは、在校生へ感謝を伝えるために、休み時間に色々な...
児童会引き継ぎ式
児童会引き継ぎ式が行われました。全校の前で6年生が5年生に委員会のファイルを渡...
卒業プロジェクトの1つのチームは、学校へ感謝の気持ちを届けようと活動しています...
6年生は、総合的な学習の時間で、お世話になった人や学校へ感謝の気持ちを伝えよう...
雪遊び
今日は、グラウンドで雪遊びをしました。あいにくの天気でしたが、子供たちは、雪だる...
6年生 学年音楽
学年音楽で合奏の練習をしています。まだまだこれからですが、完成を目指して頑張っ...
始業式、書初大会
3学期がスタートしました。朝、始業式の準備を呼びかけると、「先生、やります」と...
プログラミング学習
今日は、外部の先生をお招きしてプログラミング学習を行いました。BOLTというロ...
6年生「最後の年、今までより上手くなりたい!」
小学校生活最後の書初大会に向けて、練習がスタートしました。 「夢の実現」とい...
1食分の献立を立てよう
家庭科では、夕食の1食分の献立を考え、そのうち一品を試しに調理しました。今回は...
6年生「まず、やってみる。そして、楽しむ」
体育科の学習でリズムダンスをしています。 音楽に合わせて体を動かすことに少し...
6年生「調理実習!」
家庭科の学習で調理実習を行いました。 自分で献立を考え、その中から主菜を実習...
走れメロス、走れ6年生
6年生は、「走れメロス」の劇でこれまで練習を積み重ねてきた成果を発揮しました。...
出席停止の連絡票
新型コロナウイルス関連情報
インフルエンザ関係書類
いじめ防止基本方針
教育用クラウドサービスについて
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年3月
富山市 富山県 県総合教育センタ− 市教育センタ− 富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット
Yahoo!きっず キッズgoo
きときと とやまっ子学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
RSS