富山市立月岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
正門からの登下校
学校より
今週火曜日の下校から正門を通ることができるようになり、今朝は令和2年の7月以来...
6年生 スピーチ「今、私は、ぼくは」
第6学年
小学校生活を終えようとする今、思うことや考えることについてスピーチしました。み...
工事業者の方へ
先日、新校舎の工事をしてくださっている方々へ、全校児童を代表して5年生の子供た...
4年生 体育大好き!
第4学年
体育科の学習では、バドミントンを行っています。周りの友達との距離を保てて、接触...
2年生 レッツ! ダンス!!
第2学年
1組には、ダンス係があります。手の動きで簡単に踊ることができるダンスを考え、み...
2年生 準備開始!
来月の「卒業を祝う集会」に向けて、準備を始めました。 2年生は、クイズを出題...
3年生 「モチモチの木」の絵を描いています
第3学年
図画工作科では、「モチモチの木」のお話を読み、想像を膨らましながら絵を描いてい...
5年生 感謝の気持ちを込めて
第5学年
お話ミッケの会の今年度最終日でした。 毎回魅力あふれる本を紹介していただいた...
感謝のお手紙
この1年間、子供たちはたくさんの方々にいろいろな場でお世話になりました。そこで...
2年生 1年間ありがとうございました!
毎月1回、「お話ミッケの会」で読み聞かせをしていただいていました。今年度の読み...
1年生 お話ミッケの会
第1学年
2月7日と14日に、最後のお話ミッケの会がありました。1学期からたくさんの本を...
第6学年 朝のおはなし会
今日は今年度最後の「朝のおはなし会」でした。月に1度読んでいただく面白い話に、夢...
1年生 図画工作科
図画工作科の時間にシール版画を刷りました。シールの色がしっかりと紙に付くように...
4年 体を使った遊び
体を使った遊びとして、手作りめんこを用意してくれた人がいました。肩を使ってめん...
学校の正門
工事の竣工が来月に近づき、昨日は工事区域を囲むフェンスが取り払われました。フェ...
5年生 日本の音階で旋律づくり♪
日本の音階を使った旋律づくりにチャレンジしています。 自分のつくったメロディ...
3年生「マット運動!」
3年生は、体育科の学習でマット運動に取り組んでいます。今日は、側方倒立回転の練...
3年生「月岡のゆるゆる遺産を発表しよう!」
3年生は、総合的な学習の時間に「月岡のゆるゆる遺産を探そう」の活動を進め、月岡...
第6学年 雪かき
朝、学校に登校した児童から雪かきを手伝ってくれました。一生懸命に雪かきをして、...
4年生 お気に入りの絵を版画であらわそう!
図画工作科の学習では、版画を行っています。自分のお気に入りの絵を木に写し取り、...
登校許可証明書・治ゆ報告書
月岡小学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年2月
月岡中学 富山市教育センター
教育相談係(富山市教育センター)
富山県総合教育センター 富山市教育センター GIGAスクール構想
e-board (イーボード) たのしいさんすう ウェブコンテンツ じたく がくしゅう きょうざいこうかい とくせつページ
おうちで学ぼう! NHK for school e-board (イーボード) 楽しい算数 ウェブコンテンツ 自宅学習教材公開特設ページ 4年生以上に挑戦状(思考大会 過去問題)
RSS