富山市立月岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 情報モラル教室2
第5学年
判断力を育て、強い心をもって、これからも正しく賢くインターネット機器を使ってい...
5年生 情報モラル教室1
情報モラル教室がありました。 ネット社会を安全に生きるために、大切なことを教...
6年生 全国学力・学習状況調査
第6学年
5/27に、全国学力学習状況調査を行いました。みんな集中して取り組みました。
3年生「モンシロチョウになったよ!」
第3学年
理科で「チョウを育てよう」の学習をしています。これまで、幼虫やさなぎの様子を観...
2年生 ぼく・わたしのミニトマト
第2学年
生活科の学習でミニトマトを育てています。日一日と生長していくトマトに驚きを隠せ...
3年生「見つけたよ♪ハートのにんじん!」
給食でたべキリンハヤシが出ました。たべキリンハヤシの中には、ハートのにんじんが...
5年生 今日の四つ葉タイム
今日の四つ葉タイムでは、みんなで「○×ゲーム」と「はんかち落とし」をして遊びま...
5年生 英語で誕生日を紹介しよう!
外国語の学習の様子です。 英語で、自分の誕生日を紹介することができました。
1年生 クロムブック
第1学年
クロムブックを使い、お絵描きをしました。集中して取り組めました。
4年生 パスをつないでバスケット型ゲーム
第4学年
体育科の時間には、バスケット型ゲームに取り組んでいます。ドリブルはしないという...
2年生 マット運動
体育でマット運動をしました。1年生のときに学習した「丸太」や「ゆりかご」、「く...
2年生 楽しいよつばタイム
今日は、よつばタイムに、クラスのみんなで遊びました。 運動係が中心となって、...
2年生 わっかでへんしん!
図画工作の時間では、わっかに飾りを付けて変身する学習をしています。 「私は、...
本日の給食
学校より
本日の給食は、たべキリンハヤシ、まめまめサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳でした...
花の苗を植えました
校舎前の花壇に花苗を植えました。この花壇は、栽培委員会の子供たちが、4月から草...
1年生 あさがおの観察
あさがおの観察をしました。あさがおの芽をよく見て観察カードに絵を描いたり、気付...
令和3年度 運動会 応援合戦
運動会 応援
この記事にはアクセス制限が掛かっています
令和3年度運動会
本日は天候もよく、好条件の下運動会を開催することができました。今年度は、低中高...
3年生 理科 観察
育てているホウセンカ、オクラ、ヒマワリの観察をしました。紙テープを使って大きさ...
1年生 生活科 〜名刺交換〜
生活科の時間に、1組と2組で名刺交換をしました。交換するときに、「友達になろう...
登校許可証明書・治ゆ報告書
月岡小学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年5月
月岡中学 富山市教育センター
教育相談係(富山市教育センター)
富山県総合教育センター 富山市教育センター GIGAスクール構想
e-board (イーボード) たのしいさんすう ウェブコンテンツ じたく がくしゅう きょうざいこうかい とくせつページ
おうちで学ぼう! NHK for school e-board (イーボード) 楽しい算数 ウェブコンテンツ 自宅学習教材公開特設ページ 4年生以上に挑戦状(思考大会 過去問題)
RSS