学校日記
新保小学校のキーワードは「たのしむ」 みんなで「たのしい学校」をつくっています
2年生の部屋
-
2年生:図書室オリエンテーション:4月11日(金)
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
2年生の部屋
2年生に向けての図書室オリエンテーションがありました。まずは、本の読み聞かせを...
-
2年生:生活科「ポップコーンパーティー」:3月19日(水)
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/19
2年生の部屋
生活科の時間にみんなで育てたポップコーンを調理しました。ホットプレートの上で勢...
-
2年生:算数科「はこの形」:3月10日(月)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/10
2年生の部屋
今日の算数の学習では、数え棒と粘土玉を使ってはこの形を作りました。気分は、大工...
-
2年生:国語科「スーホの白い馬」:3月7日(金)
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
2年生の部屋
国語科では、スーホの白い馬を読み、登場人物の言動について考えてきました。今日は...
-
2年生:図画工作科「パタパタストロー」:3月6日(木)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
2年生の部屋
図画工作科の時間には、ストローで動く仕掛けおもちゃを作りました。ストローが動く...
-
-
-
2年生:国語科「ロボット」:1月30日(木)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/30
2年生の部屋
国語科の説明文「ロボット」の学習を終え、どんなロボットがあったらいいか、どのよ...
-
2年生:算数科「長い長さをはかってみよう」:1月30日(木)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/30
2年生の部屋
算数科の学習では、長い長さについての学習をしています。今日は、1mぐらいの長さ...
-
2年生:図画工作科「あつまれ 干支のいきものたち」:1月27日(月)
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/27
2年生の部屋
図画工作科の学習では、干支をテーマに版画の製作を進めています。今年の干支である...
-
2年生:生活科「生まれたころを振り返ろう」:1月23日(木)
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
2年生の部屋
生活科で自分の成長を振り返る学習を始めています。今日は、生まれた頃の身長や体重...
-
2年生:音楽科「わらべうた」:1月22日(水)
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
2年生の部屋
今日の音楽の時間には、わらべうたを学習しました。「ずいずいずっころばし」や「な...
-
-
2年生:体育科「わざセブン」:1月17日(金)
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
2年生の部屋
3学期に入り、体育では、「わざセブン」に取り組んでいます。今日は、準備運動をし...
-
2年生:生活科「わくわくおもちゃランド」1組:12月19日(木)
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
2年生の部屋
今日は、待ちに待った1年生さんを招待する「わくわくおもちゃランド」の日でした。...
-
2年生:生活科「わくわくおもちゃランド」2組:12月19日(木)
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
2年生の部屋
生活科の学習で準備を進めていた、わくわくおもちゃランドに1年生を招待しました。...
-
-
2年生:音楽科「かぼちゃ」:12月13日(金)
- 公開日
- 2024/12/13
- 更新日
- 2024/12/13
2年生の部屋
「かぼちゃ」の曲に合わせて、色々な楽器の音を順番に重ねました。グループで重ねる...
-
2年生:図画工作科「わっかでへんしん」:12月12日(木)
- 公開日
- 2024/12/12
- 更新日
- 2024/12/12
2年生の部屋
図画工作科の学習では、画用紙で作ったわっかを装飾して、様々なものに変身しました...
-
2年生:書き初め練習:12月12日(木)
- 公開日
- 2024/12/12
- 更新日
- 2024/12/12
2年生の部屋
今年度の書き初め練習が始まりました。2年生は、「あさ日」と書きます。久しぶりに...