学校日記
新保小学校のキーワードは「たのしむ」 みんなで「たのしい学校」をつくっています
3年生の部屋
-
3年生:体育「1学期最後の水泳学習」:7月23日(水)
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
3年生の部屋
1学期の最後にプールに入りました。前よりもけのびやバタ足で長く進めるようになっ...
-
3年生:総合「田んぼの先生に学ぼう」:7月1日(火)
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
3年生の部屋
今日は、農協などから田んぼや米に詳しい田んぼの先生に来ていただきました。子ども...
-
3年生:総合「農薬まき見学」:6月24日(火)
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/24
3年生の部屋
先月、田植えの見学をした田んぼでは、5年生さんが農薬をまく作業を行いました。3年...
-
3年生:体育「学校のプールで水泳学習」:6月18日(水)
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
3年生の部屋
今年度初学校のプールで水泳学習を行いました。子供たちは一年ぶりの学校のプールを...
-
-
3年生:書写「横画を書く」:6月5日(木)
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/05
3年生の部屋
書写の学習では、道具の準備の仕方、筆の持ち方等を習い、いよいよ字を書き始めまし...
-
3年生:総合「田植え見学」:5月29日(木)
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生の部屋
3年生は総合的な学習の時間で「食」をテーマに調べ学習を進めています。一学期は一...
-
-
3年生:理科「モンシロチョウのたまご」:5月13日(火)
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
3年生の部屋
モンシロチョウの卵と生まれたての幼虫をみんなで観察しました。子供たちは考えてい...
-
3年生:書写「初めての毛筆」:5月8日(木)
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/08
3年生の部屋
初めての毛筆に挑戦しました。硯や文鎮、筆など初めて触れる道具に子供たちは興味津...
-
-
3年生:自転車交通安全教室:4月25日(金)
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/28
3年生の部屋
今日は、自転車交通安全教室で安全に自転車を運転するために大切なことを学びました。...
-
3年生:体育「からだつくり運動」:4月23日(水)
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
3年生の部屋
本日の体育では、体をほぐすために様々な動きをしました。ボールを使った運動やけんけ...
-
3年生:図画工作「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」:4月15日(火)
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
3年生の部屋
3年生に初めての図画工作の授業は、学年みんなで水彩を楽しみました。水を付けずに線...
-
3年生:スタンプ版画をたのしもう:1月24日(金)
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/24
3年生の部屋
下絵をゴム版に写し、いよいよ彫りの作業です。初めての彫刻刀でしたが、だんだんコ...
-
-
3年生:電気を通すものを調べよう:1月21日(火)
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
3年生の部屋
回路の途中に調べるものをつなぎ、豆電球が付くかどうか、調べます。身の回りにある...
-
-
3年生:すごいぜ!学校給食:1月16日(木)
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/16
3年生の部屋
3学期の総合的な学習の時間のテーマは、学校給食です。今日は、村上栄養教諭から、...
-
3年生:火事からくらしを守る:1月10日(金)
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
3年生の部屋
社会科の学習で、学校にある消防施設を調査しました。教頭先生から消火栓や自動火災...