学校日記
新保小学校のキーワードは「たのしむ」 みんなで「たのしい学校」をつくっています
6年生の部屋
-
6年生:「B・F・C防火防災のつどい」に参加して 7月29日(火)
- 公開日
- 2025/07/29
- 更新日
- 2025/07/29
6年生の部屋
少年消防クラブ員である6年生を代表して、4人の子供たちが、「防火防災のつどい」...
-
6年生:体育科「プール」7月23日(水)
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
6年生の部屋
今学期最後のプール!暑い日の中、自由に泳いだり、遊んだりして、気持ちよさそうで...
-
6年生:家庭科「靴下を手洗いしてみよう」:7月22日(火)
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
6年生の部屋
家庭科の学習では、靴下を手洗いしました。初めに、汚れはどこにあるのかを確認し、...
-
6年生:理科「体の中の臓器について調べよう」:6月24日(火)
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/24
6年生の部屋
学習参観で作った、手作り人体模型が完成しました!「この臓器は、この辺にあるんだ...
-
6年生: 家庭科「炒める調理で朝食のおかずを作ろう」(2組)6月20日(金)
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/24
6年生の部屋
炒める調理で朝食のおかず作りをしました。火加減を調節したり、焦げないように気を...
-
6年生:家庭科「炒める調理で朝食のおかずを作ろう」(1組):6月16日(月)
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
6年生の部屋
朝食の役割やよさを学習してきたまとめとして、今日は調理実習を行いました。野菜の...
-
-
6年生:体育「走り幅跳び」:6月11日(水)
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/11
6年生の部屋
走り幅跳びに挑戦しています。自分の目当てを決め、それに合った練習方法を選んで活...
-
6年生:理科「動物のからだのはたらき」:6月11日(水)
- 公開日
- 2025/06/11
- 更新日
- 2025/06/11
6年生の部屋
理科では、からだの働きを調べる学習をしています。人体模型を使って、体の中の臓器...
-
6年生:BFCバッジ授与式・防火防災教室:6月6日(金)
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/06
6年生の部屋
今日は、BFCバッジ授与式・防火防災教室がありました。消防署の方から、BFCの...
-
-
-
-
-
6年生宿泊学習「来拝山登山」:5月15日(木)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6年生の部屋
来拝山に登頂しました。 山頂から立山連峰の雄大な景色を見て、達成感を感じました...
-
6年生宿泊学習「朝の集い・朝食」:5月15日(木)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6年生の部屋
朝の集いでは、学校紹介を行いました!新保小学校の素敵を伝えることができました。...
-
6年生宿泊学習「キャンプファイヤー」:5月14日(水)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6年生の部屋
1日目の夜にはキャンプファイヤーを行いました。校長先生から6PRIDEの火をい...
-
6年生:宿泊学習「野外炊飯」:5月14日(水)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6年生の部屋
野外炊飯を行いました。火おこし体験でおこした火種でカレーライスを作りました。火...
-
-