3年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
記事
-
子供たちは生活経験を活かし、日かげよりも日なたの方が温度が高いと予想して調べ始めました。 調べてみると、温度が違うだけでなく、変わり方にも違いがありおどろきながら調べていました。 さらに、日かげをも...
2025/10/28
3年生
-
今まで練習した成果をオーバードホールで披露しました。 なんと、草島小学校はプログラム1番! 子供たちはとても緊張していました。しかし、みんなで力を合わせることを楽しみながら笑顔で歌いました。 発表の...
2025/09/26
3年生
-
水泳教室も2日目になり、子供たちは自分ができることが増えていくことにとても喜んでいました。 ビート板を使わずに蹴のびをできるようになったり、きれいに泳げるようになったり思い思いに友達と話をしていまし...
2025/07/15
3年生
-
水泳のインストラクターの方に来ていただき、泳ぎ方を教えてもらえました。 少しでもきれいに泳ぎたい。早く泳ぎたい。もぐれるようになりたいなど一人一人目当てをもって取り組んでいました。 できることがたく...
2025/07/15
3年生
-
下学年朝の会で七夕の短冊作りをしました。 一人ひとりが思い思いの願いを込めて書いていました。 さらに、3年生は図画工作科の時間に、紐を使って天の川をつくりました。 作り上げるとみんなで寝そべって見上...
2025/07/14
3年生
-
プール開きで、自分の目当てをもった子供たちは、今年初めてのプールを楽しんで取り組みました。 去年できなかったことを試すともぐれるようになったと喜ぶ人や、友達と一緒に泳げることを楽しんでいる人など、様...
2025/06/18
3年生
-
算数科の学習では、ものによって測るための道具を変えたらよいことに気付きました。 物差しは、1mや30cmなど一回で測れてまっすぐなもの。巻き尺は、長いものや曲がっているものなどに気付き、思い思いに測...
2025/06/13
3年生
-
3年生になり、はじめての下学年集会「きらわくスマイル集会」を開きました。 下学年遠足をおえ、仲良くなれたことを実感し、さらに仲を深めたいとたくさん意見を出して準備しました。 今回は、梅雨といえばとみ...
2025/06/13
3年生
-
特別に東京からスペシャルティチャーに来ていただきリコーダー教室をしました。 リコーダーの持ち方や手入れの仕方、様々なリコーダーを紹介してもらうなどとても楽しい時間になりました。
2025/06/06
3年生
-
きらわくスマイル下学年遠足5「学校到着!草島っ子の冒険終了」
学校に到着しました。 たくさん歩いた冒険もおしまいです。 最後には、帰ってきたことをしっかりと帰校式で報告しました。
2025/05/29
3年生