-
9月22日(月) 1年生 学習発表会に向けて
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年
1年生の5時間目は、学習発表会の練習でした。自分たちで考えた動きも入れて練習していました。
-
9月22日(月) 1年生 学習発表会に向けて(鍵盤ハーモニカ)
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年
1年生の3時間目は、音楽科の学習でした。学習発表会に向けて、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
-
9月22日(月) 1年生 学習発表会に向けて
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年
1年生は、1時間目に体育館にいました。学習発表会の練習をしていました。一人一人がいろいろ考えながら取り組んでいました。すばらしいです。
-
9月19日(金) 1年生 プリント
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年
+1
1年生の5時間目は、国語科の学習でした。カタカナ等のプリントをやっていました。
-
9月19日(金) 1年生 ふくろであそぼう!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年
1年生の3時間目は、図画工作科の学習でした。「ふくろであそぼう!」という学習で、いろいろなふくろを使って、絵を描いたり、色水を入れたり、膨らませたり、つなげたりするなど、いろいろなことをして楽しみました。
-
9月19日(金) 1年生 ブロックじゃんけん
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年
1年生の1時間目は、算数科の学習でした。算数セットのブロックを使って、たし算やひき算の練習ができるじゃんけんをするところでした。
-
9月18日(木) 1年生 マット運動
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年
1年生の5時間目は、体育科の学習でした。マット運動をしていました。
-
9月18日(木) 1年生 かんさつにっき
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年
1年生は、3時間目にあさがおの観察日記をかいていました。
-
9月18日(木) 今日のぐんぐんタイム(1年生)
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年
今日のぐんぐんタイムは、雨なので体育館で縄跳びでした。1年生の様子です。
-
9月18日(木) 1年生 わたしのアサガオ
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年
1年生の1時間目は、学習発表会の練習でした。セリフを覚えている人が何人もいるみたいです。
-
9月17日(水) 1年生 学習発表会に向けて
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年
+1
1年生は、5時間目に学習発表会に向けて、話し合っていました。アサガオについて、話しているみたいです。
-
9月17日(水) 1年生 2ずつ増えて…
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年
1年生の3時間目は、算数科の学習でした。ちょうど子供が2ずつ増えている数の説明をしていました。
-
9月17日(水) 1年生 聞き合い
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年
1年生の1時間目は、友達の話をじっくりと聞く時間でした。話す人の方を見てしっかりと聞いている人が何人もいました。
-
9月16日(火) 1年生 連絡帳のあと…
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年
+1
1年生は、5時間目に友達と一緒に本を読んでいました。連絡帳を書いた人から本を読んでいるみたいです。
-
9月16日(火) 1年生 かずのせん
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年
1年生の2時間目は、算数科の学習でした。「かずのせん」を見て考えていました。
-
9月12日(金) 1年生 帰りの準備
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
1年
1年生教室に5時間目の終わり頃に行ってみると、帰りの準備をしていました。来週は、火曜日の9/16からです。
-
9月12日(金) 1年生 アサガオ
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
1年
1年生の3時間目は、図画工作科の学習でした。大事に育てているアサガオの絵をつくっていました。
-
9月12日(金) 1年生 何と何に分けて…
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
1年
1年生の1時間目は、算数科の学習でした。たし算がやりやすくなるように、たす数を二つに分けて方法を考えていました。
-
9月11日(木) 1年生 カタカナ見付け
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
1年
+1
1年生の5時間目は、国語科の学習でした。教室内で「カタカナ見付け」をしていました。
-
9月11日(木) 1年生 鍵盤ハーモニカ
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
1年
+1
1年生の3時間目は、音楽科の学習でした。みんなで鍵盤ハーモニカの練習をしていました。