倉垣っ子の日記

富山市立倉垣小学校のホームページへようこそ!

6年

  • 7月24日(木) 6年生 夏休みについて

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    6年

    6年生は、3時間目に夏休み中のことについていくつか確認していました。

  • 7月23日(水) 6年生 合奏

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    6年

    6年生は、1時間目に体育館で合奏をしていました。明日の終業式でみんなに紹介する演奏の練習をしていました。

  • 7月22日(火) 6年生 テスト

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    6年

    6年生の5時間目は、国語科の学習でした。テストをしていました。テストの終わった人からスマイルドリルか本読みをしていました。

  • 7月18日(金) 6年生 テスト

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    6年

    6年生の5時間目は、算数科の学習でした。比のテストをしていました。

  • 7月18日(金) 6年生 蘇我氏

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    6年

    6年生の3時間目は、社会科の学習でした。聖徳太子の死後、蘇我氏がどのようにしていったかをロールプレイをしながら考えていました。

  • 7月18日(金) 6年生 いきもののつながり

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    6年

    6年生の2時間目は、理科の学習でした。いきもののつながりについて考えていました。

  • 7月17日(木) 6年生 友達の…

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    6年

    6年生の3時間目は、国語科の学習でした。友達の書いた文章を読んで感想を伝えていました。

  • 7月16日(水) 6年生 食物連鎖

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    6年

    6年生の5時間目は、理科の学習でした。「食物連鎖」について考えていました。

  • 7月16日(水) 6年生 入力確認

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    6年

    6年生は、1時間目のクロームブックを使っていました。ゲンキッズの入力を確認したいました。

  • 7月15日(火) 6年生 すし

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    6年

    6年生の3時間目は、外国語科の学習でした。「すし」や「ハンバーガー」等、たべものについて英語で話していました。

  • 7月15日(火) 6年生 提案する文章

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    6年

    6年生の1時間目は、国語科の学習でした。提案する文章を考えていました。

  • 7月14日(月) 6年生 アメージング

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    6年

    6年生の5時間目は、外国語科の学習でした。「ナイス」や「グッド」、「バッド」、「アメージング」等について考えていました。

  • 7月14日(月) 5・6年生 水泳指導

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    6年

    5・6年生の3時間目は、水泳の学習でした。気持ちよさそうに泳いでいました。

  • 7月11日(金) 6年生 らっかん

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    6年

    6年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。「らっかん」を消しゴム版画の材料でつくっていました。

  • 7月10日(木) 6年生 直し

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    6年

    6年生教室では、5時間目にプリントの直し等をしていました。

  • 7月10日(木) 6年生 聖徳太子

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    6年

    6年生の1時間目は、社会科の学習でした。「聖徳太子」のことを話し合ったり、多くの人の話をどれくらい聞き取れるのかを実験してみたりしていました。

  • 7月9日(水) 6年生 帰りの会

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    6年

    今日から個別懇談会が始まるので、全校13:30下校です。5時間目の終わり頃には、どの教室も帰りの会をやっていました。6年生教室の様子です。

  • 7月9日(水) 6年生 情報と情報をつなげて

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    6年

    6年生の1時間目は、国語科の楽数でした。情報と情報をつなげて発表する練習をしていました。

  • 7月9日(水) 1・2・5年生 ケーキ

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    6年

    つばめ野級2組は、1時間目に家庭科室にいました。ケーキをつくっていました。

  • 7月8日(火) 6年生 友情

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    6年

    6年生の5時間目は、書写の学習でした。「友情」という漢字を書いていました。