3531682.jpg

倉垣っ子の日記

富山市立倉垣小学校のホームページへようこそ!

つばめ野級から

  • 3月17日(月) 1・4年生 フリスビー

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の3時間目は、体育科の学習でした。フリスビーを使った運動をしていました。

  • 3月17日(月) 1・4年生 プリント

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の1時間目は、算数科の学習でした。1年生は、時計、4年生は、あまりのあるわり算のプリントをしていました。

  • 3月14日(金) 1・4年生 わたしのけんこう

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の5時間目は、わたしのけんこうの時間でした。確認しながら色をぬっていました。

  • 3月14日(金) 1・4年生 アスレチック

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の3時間目は、アスレチックの時間でした。自分たちでつくったコースを攻略していました。

  • 3月13日(木) 1・4年生 算数のプリント

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の5時間目は、算数科の学習でした。時計のプリントと計算のプリントをやっていました。

  • 3月12日(水) 1・4年生 すごろく

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の5時間目は、すごろくをしていました。途中で、道徳科の動画を見たり、粘土を人に見せたりなどしながら進めていました。

  • 3月12日(水) 3・4年生 調べる

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    つばめ野級から

    つばめ野級1組の3年生は、3時間目にクロームブックで何かを調べていました。2組の4年生は、マットの上をガムテープがどこまで転がるか実験で調べていました。

  • 3月12日(水) 3年生 観賞

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    つばめ野級から

    つばめ野級1組の1時間目は、図画工作科の学習でした。段ボールでつくったパーツを確認していました。

  • 3月11日(火) 1・4年生 片付け

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    つばめ野級から

    つばめ野級2組は、5時間目に教室の片付けをしていました。

  • 3月11日(火) 4年生 プリント

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の3時間目は、算数科の学習でした。4年生は、プリントを解いていました。

  • 3月11日(火) 1・4年生 春見付け

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の1時間目は、春見付けの時間でした。グラウンドに出て、春をさがしていました。

  • 3月10日(月) 1・4年生 ジャンプ

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の4時間目は、体育科の学習でした。「アスレチック」という名前で、マットをとびまわっていました。

  • 3月10日(月) 1・4年生 カメラとポテト

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    つばめ野級から

    1時間目につばめ野級2組に行くと、これまでにつくったものを教えてくれました。カメラとポテトを紹介してくれました。

  • 3月7日(金) 1・3・4年生 段ボール

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    つばめ野級から

    つばめ野級1組では、段ボールのカードを整頓していました。2組では、段ボールハウスの片付けをしていました。

  • 3月7日(金) 1・4年生 粘土で…

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の1時間目は、図画工作科の学習でした。粘土でたべもの等をつくっていました。

  • 3月6日(木) 4年生 お風呂

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の4年生は、5時間目に粘土でお風呂をつくっていました。

  • 3月6日(木)                         3月6日(木) 1・4年生 氷見                

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の3時間目は、1年生は、体育館でボール運動をしていました。4年生は、社会科の学習で、氷見番屋がいについて調べていました。

  • 3月6日(木) 1・4年生 造形遊び

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の1時間目は、図画工作科の学習でした。シャボン玉を使った造形遊びをしていました。

  • 3月5日(水) 1・3・4年生 つくろう

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    つばめ野級から

    つばめ野級の1組や2組では、油粘土や段ボール等を使っていろいろつくっていました。

  • 3月5日(水) 1・3・4年生 つくる

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    つばめ野級から

    つばめ野級1組は、たべものをつくっていました。2組は、段ボールハウスをつくっていました。